旧県社 紅葉八幡宮は福岡市の高取に鎮座しています。江戸時代には黒田藩の守護神として、現在は早良の総守護として広く御参拝いただいております。特に安産・厄除け・子どもの守り神としての御神徳が篤く崇敬されています。
【七五三 臨時スタジオ開設のお知らせ】※要予約 毎年ご好評いただいている臨時スタジオ📷 今年も9月1日〜12月中旬ま...
【テレビ出演のご報告】 KBC(九州朝日放送)の番組『ぎゅっと』で大ボリュームの放送内容で取り上げていただきました! ...
【夏の祖霊祭】 8月14日と15日、神社斎場にて夏季祖霊祭(中元祭)が斎行されました お越しの方から順次ご案内し、延べ...
【ハリセンボン 箕輪はるかさん】 昨日放送されましたテレビ西日本「じもちゃんねる」 お盆前のバタバタですっかり宣伝を忘...
【お宝発見!!】 倉庫を整理していると奥の方でとんでもないお宝を発見いたしました 西新遷座時の棟札で、寛文6年のもので...
【びしょ濡れ大興奮!子ども神輿】 今年も約100名の子ども達と共に、獅子頭と神輿が町内を巡りました 沿道の皆様からは...
【獅子まつり 門祓い】 紅葉八幡宮の氏子区域である、サザエさん商店街通り沿いの約70店舗をお祓いしてまわりました ...
【インパクト大! 獅子まつり限定御朱印】 本日8/1より頒布開始です 災いが逃げていきそうな インパクト抜群の限定御朱...
【夏を少しでも涼やかに】 紅葉八幡宮夏の風物詩となりました、奉納高取焼風鈴 天高い夏空に 心地よい音色が響きます ※...
【大繁盛!焼き鳥2500本!】 7月19日と26日、高取商店街・藤崎商店街で土曜夜市が開催されました 紅葉八幡宮成年会...