紅葉八幡宮で執り行われる年間行事の日程をご紹介します。
1月
1月1日午前0時 | 歳旦祭 筑前一のジャンボ門松 |
|
1月2日 | 筑紫舞公演 | |
1月3日 | 名物サバちゃんこ鍋 | |
1月 月中 | 会社仕事始め祈願 |
2月
節分の日 | 厄除け節分祭 (神楽殿 豆まき) |
|
最初の午の日 初午祭 新暦 ・杉山稲荷神社(西新パレス裏) ・浦賀稲荷神社 (西新 中西宮地嶽神社境内) |
3月
最初の初午の日 初午祭 旧暦 ・祈願幟奉納 宇賀稲荷神社 (紅葉八幡宮境内) |
4月
第一土曜日 もしくは日曜日 |
勧学祭 (ランドセルお祓い式) |
|
下旬の日曜日 春季祖霊祭 (神徒会 紅葉八幡宮 参集殿) |
5月
6月
7月
7月10日~ 7月11日 |
7月10日夕方~ 夏祭り 岩戸神楽県文化財茅の輪神事 7月11日夕方~ 夏祭り 奉納演芸会茅の輪神事 |
|
7月12日 | 中西宮地嶽神社夏祭り (早良区西新) |
8月
第一土曜日 | 市無形民俗文化財 紅葉八幡宮獅子まつり |
|
8月15日 | 中元祭 |
9月
9月23日 | 秋分祭秋季祖霊祭 |
10月
第二日曜日 | 太鼓神輿行(勝鷹夢まつり) | |
10月11日 | ・秋例大祭 ・十一時祭典 ・校区対抗 少年剣道大会(午後3時) |
|
10月20日 | 元寇祭 元寇神社(早良区西新) |
11月
11月 月中 | 七五三子供祭 | |
最終土~日曜日 | もみじ祭 | |
最終日曜日 | 崇敬会大祭 筑紫舞奉納 |
12月
末 | ジャンボ門松制作奉納 煤払い |
正月
高さ8.8m、周囲8.8m、重さ8.8トンの末広がりの大門松がお出迎え致します。
1日に歳旦祭斎行。2日に伝統芸能の筑紫舞奉納と紅太鼓初打ち奉納が神楽堂にて行われます。
3日には当宮宮司家に伝わる「サバちゃんこ」が振る舞われます(要整理券)。
節分厄除大祭(2月3日)
御社殿では朝から厄除け祈願をはじめ順次ご祈願を斎行。祈願を受けられた方には豆を撒いていただき、盛大に豆まき神事が行われます。
夏大祭、茅の輪神事(7月10、11日)
当宮の例祭の日です。また、茅の輪(ちのわ)をくぐる事により、悪疫退散を祈る、茅の輪神事も併せて行います。
境内では奉納演芸や夜神楽等も行われ、賑やかに夏祭りが行われます。
紅葉八幡宮獅子まつり(8月第一土曜日)
福岡市無形民俗文化財。邪気や災厄を祓い、無病息災を祈る神事です。
江戸時代から続く伝統行事で、各地域から集まった約200人の子ども達がお揃いの法被姿でまちを練り歩きます。
もみじ祭(11月最終土~日)
境内の紅葉をライトアップいたします。
多くの露店が出店し、ミニコンサートや太鼓の競演会等2日間にわたり盛大に行われます