室見南庄の地蔵堂 公開: 2008年4月10日更新: 2008年4月10日カテゴリー: 西新探訪 JUGEMテーマ:福岡早良区南庄の筑肥新道の北側にひっそり建つ、地蔵堂です。正面の石柱には「弘法大師御修行中之像」の刻字と大正四年の刻字があります。他に歴史を示す、表示はありませんでした。この地蔵堂の中には石の佛像が弘法大師様でしょうか。他に地蔵さまが並んでおり、また写真が飾ってありました。昭和54年の奉納の文字が見えました。 同じ写真が神社にもあり、これには大正2年 西ノ庄子ども会の説明が書いてありました。風景から察すると、大正時代の紅葉八幡宮の皿山遷宮の写真のようです。現・西新パレス周辺の風景です。神社の灯篭や稲荷神社が古い絵図と一致しています。 関連記事 03 ホークス必勝祈願祭(in早良区西新 勝鷹水神社) JUGEMテーマ:福岡早良区 本日10時より西新の商店街内の鳥巣ビルにある「勝鷹水神社」にて ソフトバンクホークス必勝祈願祭・ 商店街発展祈願祭が執り行なわれました。 関係各位のご参列ある中に 西新に縁のある… 公開: 2013年3月3日更新: 2013年3月3日カテゴリー: 西新探訪 07 金屑川にかかる飛石橋 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 飛石橋 旧202号線 金屑川に架かる橋で、早良郡志(大正12年刊行)に紹介されている。 旧藩時代には橋を架けることが許可されず、河床に木製のはしご土台を設け、その上に長さ… 公開: 2010年4月7日更新: 2010年4月7日カテゴリー: 西新探訪 22 トイレOpen 福岡市神社 紅葉八幡宮 JUGEMテーマ:お知らせJUGEMテーマ:福岡早良区 ここ数日朝の寒い日が続いておりますね。 皆さん、体調は大丈夫でしょうか? 南側参道側に設置されていました公衆トイレが本日午後より使用可能となりました。 … 公開: 2013年4月22日更新: 2013年4月22日カテゴリー: 西新探訪
03 ホークス必勝祈願祭(in早良区西新 勝鷹水神社) JUGEMテーマ:福岡早良区 本日10時より西新の商店街内の鳥巣ビルにある「勝鷹水神社」にて ソフトバンクホークス必勝祈願祭・ 商店街発展祈願祭が執り行なわれました。 関係各位のご参列ある中に 西新に縁のある… 公開: 2013年3月3日更新: 2013年3月3日カテゴリー: 西新探訪
07 金屑川にかかる飛石橋 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 飛石橋 旧202号線 金屑川に架かる橋で、早良郡志(大正12年刊行)に紹介されている。 旧藩時代には橋を架けることが許可されず、河床に木製のはしご土台を設け、その上に長さ… 公開: 2010年4月7日更新: 2010年4月7日カテゴリー: 西新探訪
22 トイレOpen 福岡市神社 紅葉八幡宮 JUGEMテーマ:お知らせJUGEMテーマ:福岡早良区 ここ数日朝の寒い日が続いておりますね。 皆さん、体調は大丈夫でしょうか? 南側参道側に設置されていました公衆トイレが本日午後より使用可能となりました。 … 公開: 2013年4月22日更新: 2013年4月22日カテゴリー: 西新探訪