祭りだ 祭りだ 獅子祭 公開: 2011年7月25日更新: 2011年7月25日カテゴリー: 行事のご報告 JUGEMテーマ:福岡早良区 獅子頭 集合 全部で16体です。 小さそうですが結構な大きさがあります。 人が担ぐと良く大きさがわかります。まだ大きな獅子頭があります。 小さい子はやっぱり怖いかな。 画像はクリックすると大きくなります。 集合時間がせまってきました人もふえてきます。拝殿に関係者集合です。 大人の後ろには子供達が大勢います。 。拝殿に入りきれずに 皆さん炎天下大丈夫でしたか。 隊列を整えていざ出発。 本年はガードマンさんもついて体勢は万全のつもりです。 町では沢山水をかけて頂き ありがとうございます。 子供達も大はしゃぎです。 門付のお祓いをして廻りました。 午後5時頃無事神社に帰ってきました。 還幸の報告をして終了 直会反省会です。 関連記事 17 門松 解体 終了しました。 本年1番の冷え込みとなりました、昨日(久しぶりに手水鉢が凍り付きました。) 門松の解体をいたしました。 今年からユンボが入りましたので、なんと時間短縮すること4時間 成年会員もだいぶ高齢化が進んでおりますの… 公開: 2011年1月17日更新: 2011年1月17日カテゴリー: 行事のご報告 24 元寇神社竣工祭が盛大に斉行されました。 4月22日午後2時 元寇神社竣工祭が斉行されました。(元寇防塁の史跡 西新) 数日前からの天気予報では、降水確率80%強風で大荒れでしたが、 当日午前中に雨も上がり、午後からはすばらしい晴天となりました。 … 公開: 2012年4月24日更新: 2012年4月24日カテゴリー: 行事のご報告 20 倒れるぞーー 門松 小正月も終わり、 1日 年の神様をお迎えした、本年の門松もお役目を終了し解体されました。 成年会の皆さん、高小「おやじの会」の皆さん、お疲れさまでした。 中心の大きな長い竹いもいよいよ倒されます。長さ9m少し、… 公開: 2010年1月20日更新: 2010年1月20日カテゴリー: 行事のご報告
17 門松 解体 終了しました。 本年1番の冷え込みとなりました、昨日(久しぶりに手水鉢が凍り付きました。) 門松の解体をいたしました。 今年からユンボが入りましたので、なんと時間短縮すること4時間 成年会員もだいぶ高齢化が進んでおりますの… 公開: 2011年1月17日更新: 2011年1月17日カテゴリー: 行事のご報告
24 元寇神社竣工祭が盛大に斉行されました。 4月22日午後2時 元寇神社竣工祭が斉行されました。(元寇防塁の史跡 西新) 数日前からの天気予報では、降水確率80%強風で大荒れでしたが、 当日午前中に雨も上がり、午後からはすばらしい晴天となりました。 … 公開: 2012年4月24日更新: 2012年4月24日カテゴリー: 行事のご報告
20 倒れるぞーー 門松 小正月も終わり、 1日 年の神様をお迎えした、本年の門松もお役目を終了し解体されました。 成年会の皆さん、高小「おやじの会」の皆さん、お疲れさまでした。 中心の大きな長い竹いもいよいよ倒されます。長さ9m少し、… 公開: 2010年1月20日更新: 2010年1月20日カテゴリー: 行事のご報告