異国の方々が御参拝でした。 公開: 2010年2月6日更新: 2010年2月6日カテゴリー: 行事のご報告 JUGEMテーマ:福岡早良区 本日11時より約30名の外国人の方々が晴れ着と和服で御参拝でした。 全員揃って健康祈願をうけました。 これは高取公民館の国際交流推進委員会の主催で毎年続いています。 中国の方が多いので、和服での見た目は日本人とあまりかわりません。 着付けが毎年大変なようです。関係者お疲れさまでした。 でも皆さん大変うれしそうな笑顔でした。 全員揃って健康祈願をうけています。 言葉があまり通じない方もおられますので、退屈しなかったかな。 全員揃って記念撮影です。あとで、私も一緒に入って撮影しました。 関連記事 12 崇敬会総会 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:お知らせ 昨日、毎年恒例の「崇敬会総会」が開催されました。 当宮の崇敬会は、いくつかある会の中のひとつで、二百名余りの会員を有する、当宮を崇敬す… 公開: 2017年5月12日更新: 2017年5月12日カテゴリー: 行事のご報告 27 大正二年 遷宮祭の様子です JUGEMテーマ:お知らせJUGEMテーマ:おでかけ・散歩 大正二年 百年前の紅葉八幡宮 遷宮祭の様子です。 西ノ庄(現、室見)の子供たち 西新プラリバから西新パレスに向かっての写真 正面が西新にあった紅葉八… 公開: 2013年8月27日更新: 2013年8月27日カテゴリー: 行事のご報告 30 平野國臣慰霊祭に筑紫舞奉納 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩JUGEMテーマ:福岡早良区 3月29日(土) 福岡市中央区西公園内 平野二郎國臣の銅像の前で 生誕150年・銅像建立50年記念祭が鳥飼八幡宮山内宮司の御奉仕で斎行されました。 参列者も2… 公開: 2014年3月30日更新: 2014年3月30日カテゴリー: 行事のご報告
12 崇敬会総会 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:お知らせ 昨日、毎年恒例の「崇敬会総会」が開催されました。 当宮の崇敬会は、いくつかある会の中のひとつで、二百名余りの会員を有する、当宮を崇敬す… 公開: 2017年5月12日更新: 2017年5月12日カテゴリー: 行事のご報告
27 大正二年 遷宮祭の様子です JUGEMテーマ:お知らせJUGEMテーマ:おでかけ・散歩 大正二年 百年前の紅葉八幡宮 遷宮祭の様子です。 西ノ庄(現、室見)の子供たち 西新プラリバから西新パレスに向かっての写真 正面が西新にあった紅葉八… 公開: 2013年8月27日更新: 2013年8月27日カテゴリー: 行事のご報告
30 平野國臣慰霊祭に筑紫舞奉納 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩JUGEMテーマ:福岡早良区 3月29日(土) 福岡市中央区西公園内 平野二郎國臣の銅像の前で 生誕150年・銅像建立50年記念祭が鳥飼八幡宮山内宮司の御奉仕で斎行されました。 参列者も2… 公開: 2014年3月30日更新: 2014年3月30日カテゴリー: 行事のご報告