御朱印ARアップデート!!
平成28年に西新遷座350年記念として公開され、大変話題になりました当宮の御朱印AR。この度アップデートいたしました!! 変更点としては ・メニュー画面のリニューアル ・ご由緒や御祭神の説明をわかりやすく変更 ・社印の変…
三遊亭圓雀 落語会のご案内
紅葉八幡宮社務所にて三遊亭 圓雀[さんゆうてい えんじゃく]氏 【詳細】 日 時;令和3年11月26日(金)19:00~20:30 会 場;紅葉八幡宮社務所2階広間(席数40) 開場 18:30 木戸銭;2,500円 【…
御朱印AR使用期限について
楽しみながら神社の事や御祭神のことを学べるとして大人気の御朱印AR。この度、アプリがスマホの進化に追い付かず、リニューアルすることになりました。 起動すると軽くフリーズしたり、画面が青くなってしまう等様々な問題が出てきて…
獅子まつり限定御朱印
【授与期間】 8月1日(日)~8月13日(金)各日9:30~17:00 直書き・書置き共に対応致します。 本年の福岡市無形民俗文化財「紅葉八幡宮獅子まつり」は子ども神輿を中止とし、門祓いのみの斎行となります。 【金の獅子…
令和3年度獅子祭りのお知らせ
約300年前から続く地域の夏の風物詩「獅子祭り」 新型コロナウイルス感染の現状を鑑み、毎年獅子祭りに合わせて、巡行いたしておりました子ども神輿を中止する事となりました。 8月7日(土)のお祭り当日は、子ども神輿はございま…
7月11日 茅の輪神事、夏季大祭について
【令和3年度茅の輪神事について】 本年の「夏祭り」は新型コロナウイルスの影響により中止といたしますが、「茅の輪神事」は神職と総代のみで斎行いたします。 例年、人形代(ひとかたしろ)をご持参いただいた方は拝殿にお入りいただ…
夏祭り中止、茅の輪設置期間のご案内
【令和3年度夏祭り中止のお知らせ】 7月10日、11日に開催を予定していた「令和3年度 紅葉八幡宮夏まつり」ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、神賑行事や出店をやむなく中止することとなりました。神事は神職と代表…
コロナ禍中の御祈願、御朱印のご案内
[御祈願について] ・初誕生、七五三以外は予約がなくともご案内できますが、お待ちいただく時間が長くなることや、ご家族様の入場に大きく制限がかかる可能性があります。 ・祈願の10分前に神社にお越しください。予約された方でも…
年末年始のご参拝、御祈願、古神札納め所、奉納行事について
当宮では、令和3年初詣に関して皆様の安全と健康を考慮し、下記対応を実施しております。 【ご参拝】 ・ご参列の方は必ずマスクを着用の上、大声での会話は控え、心静かにお参り下さい。 ・参拝ルート通りの参拝にご協力ください。 …
正月授与品頒開始(12/1~)
12月1日より令和3年辛丑年の縁起物頒布を開始いたします。 例年は大晦日から縁起物を頒布いたしておりましたが、本年は混雑回避のために頒布ほ早めることとなりました。 12月1日~「幸先詣(さいさきもうで)」期間となります。…
