猿田彦神社夏祭り、四番庚申授与所開設時間について

7月15日(水)の猿田彦神社夏祭り、翌7月16日(木)の猿田彦神社四番庚申の際、授与所は閉鎖の予定としておりましたが、新型コロナウイルス感染症発生の現状を鑑み、受付時間を短縮をして開設することに致しました。 授与所の開設…

04

初午祭斎行

本日は、旧暦の2月初午の日。 お稲荷さんの祭典日です。 これは、お稲荷さんの総本社、京都伏見稲荷大社の鎮座が和銅4年(711)2月7日の初午の日であったためで、当宮でも境内社である「宇賀稲荷神社」に於いて「初午祭」を斎行…

節分厄除大祭のご案内

2月3日(月) 厄除祈願  受付10時~17時  初穂料5,000円  ※豆まきは御祈願を受けたご本人が参加できます 豆まき(計4回)  11時・12時・15時・16時  ※豆拾いはご自由にご参加ください ……

令和二年の初庚申

JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:お知らせ   1月18日(土)は初庚申の日です。   早良区藤崎に鎮座する「猿田彦神社」では、   今年最初の庚申祭「初庚申祭」を斎行いた &…

05

1月6日の祈願について

JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:お知らせ   明日は、早朝から企業・会社の、仕事はじめの   御祈願のご予約を多数受け付けております。   つきましては、厄祓いや家内安全など…

03

さばちゃんこ振る舞い

JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩   本日(3日)、正午より、   名物「さばちゃんこ」の振る舞いを行います。     振る舞いには整理券が必要です。…

02

筑紫舞と紅太鼓の奉納

JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 JUGEMテーマ:お知らせ   昨日は大変多くの方々に初詣にお越しいただきました。     本日も好天に恵まれ、多くの皆様にお…

01

謹賀新年

年頭にあたり、謹んでお慶び申し上げます。 大神様のご神徳いただきて、 皆様の今年一年が更に良い年になります様 ご祈念申し上げます。 《紅葉八幡宮新春行事》 元日より 初詣 1月2日 午後2時 筑紫舞奉納   同  午後3…