秋季祖霊祭 御参拝 ありがとうございました。 公開: 2010年9月23日更新: 2010年9月23日カテゴリー: 行事のご報告 JUGEMテーマ:福岡早良区 9月23日 祖霊殿にて 秋季祖霊祭が斉行されました。 暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものでほんとに今日から涼しくなりました。 今年は彼岸花の開花が遅く、境内にはまだ咲いていませんでした。 午前中雨の予報でしたから、テントを立てたら、雨は9時頃から雨はあげりました。 なぜかテントを立てるといつも雨が上がります。御参拝の皆さんは喜んでおられました。 さて祭典は4回に分けて斉行され約300名の方々が参列されました。 関連記事 05 紅葉八幡宮 崇敬会研修旅行 大分八幡宮 JUGEMテーマ: 本年の崇敬会研修旅行は 飯塚の大分八幡宮 伊藤傳衛門邸 小石原焼 マルワ窯の行程です。 朝8:30 集合出発です。参加者45名 バス大型1台 マイクロ1台になりました。 9:30大分八幡宮到着 大分八… 公開: 2014年11月5日更新: 2014年11月5日カテゴリー: 行事のご報告 28 新年の幸福を願う、末広の大門松 虎年の開運・招福を願う 「末広の大門松」が完成しました。 例年通り、高さ8.8m 重さ8.8tです。 12月13日の竹の切り出しより延べ2週間かけての完成です。 延べ160人の方々のご協力を得て平成元年より開… 公開: 2009年12月28日更新: 2009年12月28日カテゴリー: 行事のご報告 24 元寇神社竣工祭が盛大に斉行されました。 4月22日午後2時 元寇神社竣工祭が斉行されました。(元寇防塁の史跡 西新) 数日前からの天気予報では、降水確率80%強風で大荒れでしたが、 当日午前中に雨も上がり、午後からはすばらしい晴天となりました。 … 公開: 2012年4月24日更新: 2012年4月24日カテゴリー: 行事のご報告
05 紅葉八幡宮 崇敬会研修旅行 大分八幡宮 JUGEMテーマ: 本年の崇敬会研修旅行は 飯塚の大分八幡宮 伊藤傳衛門邸 小石原焼 マルワ窯の行程です。 朝8:30 集合出発です。参加者45名 バス大型1台 マイクロ1台になりました。 9:30大分八幡宮到着 大分八… 公開: 2014年11月5日更新: 2014年11月5日カテゴリー: 行事のご報告
28 新年の幸福を願う、末広の大門松 虎年の開運・招福を願う 「末広の大門松」が完成しました。 例年通り、高さ8.8m 重さ8.8tです。 12月13日の竹の切り出しより延べ2週間かけての完成です。 延べ160人の方々のご協力を得て平成元年より開… 公開: 2009年12月28日更新: 2009年12月28日カテゴリー: 行事のご報告
24 元寇神社竣工祭が盛大に斉行されました。 4月22日午後2時 元寇神社竣工祭が斉行されました。(元寇防塁の史跡 西新) 数日前からの天気予報では、降水確率80%強風で大荒れでしたが、 当日午前中に雨も上がり、午後からはすばらしい晴天となりました。 … 公開: 2012年4月24日更新: 2012年4月24日カテゴリー: 行事のご報告