菊酒の準備他 公開: 2010年9月22日更新: 2010年9月22日カテゴリー: 行事のご報告 JUGEMテーマ:福岡早良区 10月3日の神輿渡行(勝ち鷹夢まつり共催)の 前夜祭10月2日(土)の菊酒の準備をしました。 境内の真竹を切りだし、適当な大きさに切断して飲みやすいよう飲み口を加工し、油ぬきをして完成で。10人がかりでやく6時間で100個完成、結構手間がかかっています。当日をお楽しみに。 反省会です。 本日は豚キムチ他韓国料理風でした。 3日の太鼓の練習もしっかりしました。 関連記事 12 宇賀稲荷神社初午祭 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:お知らせ 本日は旧暦二月の初午の日。 この初午の日は全国の稲荷神社の総本社であります伏見稲荷神社がご鎮座された日で、各地の稲荷神社の大祭日であります(新暦でされる神社もあり… 公開: 2014年3月12日更新: 2014年3月12日カテゴリー: 行事のご報告 02 研修旅行 下見2 神戸編 研修旅行の下見 2 30日はあの藤原紀香が結婚式を挙げた 三宮の生田神社へ御参拝。神戸の中心街ですが、境内は落ち着いた雰囲気でした。参拝の方々もおられました。 観光の方が多かったようです。 朱塗りのお社でした… 公開: 2010年9月2日更新: 2010年9月2日カテゴリー: 行事のご報告 27 大正二年 遷宮祭の様子です JUGEMテーマ:お知らせJUGEMテーマ:おでかけ・散歩 大正二年 百年前の紅葉八幡宮 遷宮祭の様子です。 西ノ庄(現、室見)の子供たち 西新プラリバから西新パレスに向かっての写真 正面が西新にあった紅葉八… 公開: 2013年8月27日更新: 2013年8月27日カテゴリー: 行事のご報告
12 宇賀稲荷神社初午祭 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:お知らせ 本日は旧暦二月の初午の日。 この初午の日は全国の稲荷神社の総本社であります伏見稲荷神社がご鎮座された日で、各地の稲荷神社の大祭日であります(新暦でされる神社もあり… 公開: 2014年3月12日更新: 2014年3月12日カテゴリー: 行事のご報告
02 研修旅行 下見2 神戸編 研修旅行の下見 2 30日はあの藤原紀香が結婚式を挙げた 三宮の生田神社へ御参拝。神戸の中心街ですが、境内は落ち着いた雰囲気でした。参拝の方々もおられました。 観光の方が多かったようです。 朱塗りのお社でした… 公開: 2010年9月2日更新: 2010年9月2日カテゴリー: 行事のご報告
27 大正二年 遷宮祭の様子です JUGEMテーマ:お知らせJUGEMテーマ:おでかけ・散歩 大正二年 百年前の紅葉八幡宮 遷宮祭の様子です。 西ノ庄(現、室見)の子供たち 西新プラリバから西新パレスに向かっての写真 正面が西新にあった紅葉八… 公開: 2013年8月27日更新: 2013年8月27日カテゴリー: 行事のご報告