水 琴 公開: 2010年8月8日更新: 2010年8月8日カテゴリー: 行事のご報告 JUGEMテーマ:福岡早良区 8月7日 百道浜のTNC放送会館で水琴(すいきん・みすごと)の初音式がありました。 水琴は江戸時代にできたものので庭園のなどに置かれていたようです。 手水鉢よりしたたり落た水滴が地中に置かれた瓶を打つ音?で金属的な音がするようです。 当日はTNCテレビ祭で水琴の周辺は騒がしすぎて、音色がよく解りませんでした。 関係者の皆様暑い中お疲れさま、私もね・ 関連記事 01 紅葉鬼の老人ホーム慰問 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:ボランティア 昨日、平成14年から毎年の恒例行事となっております紅葉鬼の老人ホームへの慰問が今年も行われました。 精鋭3匹の鬼が紅葉八幡宮を出発。 先ずは西区今宿にあります… 公開: 2016年2月1日更新: 2016年2月1日カテゴリー: 行事のご報告 13 夏祭第2日目~奉納演芸会~ JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 11日午後6時より当神社神楽堂において「奉納演芸会」が開催されました。 ここ数年スタートは地元「高取保育園」の園児の皆さんにより… 公開: 2017年7月13日更新: 2017年7月13日カテゴリー: 行事のご報告 28 新年の幸福を願う、末広の大門松 虎年の開運・招福を願う 「末広の大門松」が完成しました。 例年通り、高さ8.8m 重さ8.8tです。 12月13日の竹の切り出しより延べ2週間かけての完成です。 延べ160人の方々のご協力を得て平成元年より開… 公開: 2009年12月28日更新: 2009年12月28日カテゴリー: 行事のご報告
01 紅葉鬼の老人ホーム慰問 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:ボランティア 昨日、平成14年から毎年の恒例行事となっております紅葉鬼の老人ホームへの慰問が今年も行われました。 精鋭3匹の鬼が紅葉八幡宮を出発。 先ずは西区今宿にあります… 公開: 2016年2月1日更新: 2016年2月1日カテゴリー: 行事のご報告
13 夏祭第2日目~奉納演芸会~ JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 11日午後6時より当神社神楽堂において「奉納演芸会」が開催されました。 ここ数年スタートは地元「高取保育園」の園児の皆さんにより… 公開: 2017年7月13日更新: 2017年7月13日カテゴリー: 行事のご報告
28 新年の幸福を願う、末広の大門松 虎年の開運・招福を願う 「末広の大門松」が完成しました。 例年通り、高さ8.8m 重さ8.8tです。 12月13日の竹の切り出しより延べ2週間かけての完成です。 延べ160人の方々のご協力を得て平成元年より開… 公開: 2009年12月28日更新: 2009年12月28日カテゴリー: 行事のご報告