春の祖霊祭 桜もまだまだ満開です。 公開: 2010年4月6日更新: 2010年4月6日カテゴリー: 行事のご報告 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩ここに本文を記入してください。JUGEMテーマ:福岡早良区 4月4日(日) 祖霊殿春季祖霊祭が斉行されました。 午前9時 10時 11時 正午の4回 祖霊殿「奥津宮」にて。 境内の櫻が満開の中、大勢の御参拝をいただき盛大に終えることができまし。 祖霊殿では春・夏・秋と祖霊祭が斉行されています。 玉串方奉奠のの様子です。 受付の皆さんもご苦労さんでした。 4/6八重桜も咲き出しました。 4/6 ツツジもちらほら。 4/6 本日は剪定作業も行われています。 関連記事 22 紅葉成年会研修1日目 吉備 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 本年の成年会研修は広島県呉市阿賀の「神田神社太鼓祭り」を訪ねて2泊3日の行程です。 初日は岡山の吉備津神社へ片道450km 5時間半の行程です。 7:30 福岡発 天気 良し 一路 岡山… 公開: 2015年9月22日更新: 2015年9月22日カテゴリー: 行事のご報告 22 元寇祭の様子です 元寇祭が斉行されました。 10月20日 午後 2時より 福岡市早良区西新 史跡 「元寇防塁」 戸外のなで心配しておりましたが 当日は最高のお天気となりました。 元寇防塁は、古文献には石築地(いしついじ)とされて… 公開: 2009年10月22日更新: 2009年10月22日カテゴリー: 行事のご報告 04 2月3日 節分祭が盛大に行われました。でも寒かった JUGEMテーマ:おでかけ・散歩JUGEMテーマ:福岡早良区 2月3日 昨日からの寒波で福岡も寒かったです。手水の柄杓は凍り付いていました。 つららも「お久しぶり」て感じでした。 雪も舞う中大勢お集まり頂きました。 まず… 公開: 2012年2月4日更新: 2012年2月4日カテゴリー: 行事のご報告
22 紅葉成年会研修1日目 吉備 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 本年の成年会研修は広島県呉市阿賀の「神田神社太鼓祭り」を訪ねて2泊3日の行程です。 初日は岡山の吉備津神社へ片道450km 5時間半の行程です。 7:30 福岡発 天気 良し 一路 岡山… 公開: 2015年9月22日更新: 2015年9月22日カテゴリー: 行事のご報告
22 元寇祭の様子です 元寇祭が斉行されました。 10月20日 午後 2時より 福岡市早良区西新 史跡 「元寇防塁」 戸外のなで心配しておりましたが 当日は最高のお天気となりました。 元寇防塁は、古文献には石築地(いしついじ)とされて… 公開: 2009年10月22日更新: 2009年10月22日カテゴリー: 行事のご報告
04 2月3日 節分祭が盛大に行われました。でも寒かった JUGEMテーマ:おでかけ・散歩JUGEMテーマ:福岡早良区 2月3日 昨日からの寒波で福岡も寒かったです。手水の柄杓は凍り付いていました。 つららも「お久しぶり」て感じでした。 雪も舞う中大勢お集まり頂きました。 まず… 公開: 2012年2月4日更新: 2012年2月4日カテゴリー: 行事のご報告