利生の水 工事 公開: 2009年12月3日更新: 2009年12月3日カテゴリー: お知らせ 12月3日、今回、境内の手水舎の横に、当神社成年会の山下会員、木村会員らによって手水鉢が設置工事がはじめられました。 この地に殿様がおこしの際、腹痛をおこされた時、修験者が祈祷をしたお水をおのみになり、たちまち体調を回復された。山伏はこの功績により、「利生院」という名の庵をお殿様から与えられた。この故事から「利生(りしょう)の水」となずけられた。成年会員さんご苦労さん。完成が楽しみです。 関連記事 もみじさん春マルシェ・黒田忍者隊・猿まわし 4月2日(土)、4月3日(日)境内においてマルシェが開催されます。※公共交通機関をご利用ください。 フラワーデザインやアートキャンドルといったアート部門、博多人形の色付け体験や牛乳パックを使用した小物製作ワークショップ部… 公開: 2022年2月27日更新: 2022年3月17日カテゴリー: お知らせ 24 さわらの秋 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 ”さわらの秋”とは早良区役所が中心となって、魅力満載のこの早良区をアピールする活動です。 詳しくは、http://www.city.… 公開: 2015年10月24日更新: 2015年10月24日カテゴリー: お知らせ 24 紅葉の植樹2 神徒会20周年記念 神徒会20周年記念事業 「紅葉山を紅葉化する計画」実は皇太子殿下ご成婚記念植樹より少しづつですが続いています。 紅葉の植樹2です。 高さ7.5m 大きな紅葉です。 昨年の阿蘇の紅葉2本のかたわれです。 もう一… 公開: 2012年2月24日更新: 2012年2月24日カテゴリー: お知らせ
もみじさん春マルシェ・黒田忍者隊・猿まわし 4月2日(土)、4月3日(日)境内においてマルシェが開催されます。※公共交通機関をご利用ください。 フラワーデザインやアートキャンドルといったアート部門、博多人形の色付け体験や牛乳パックを使用した小物製作ワークショップ部… 公開: 2022年2月27日更新: 2022年3月17日カテゴリー: お知らせ
24 さわらの秋 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 ”さわらの秋”とは早良区役所が中心となって、魅力満載のこの早良区をアピールする活動です。 詳しくは、http://www.city.… 公開: 2015年10月24日更新: 2015年10月24日カテゴリー: お知らせ
24 紅葉の植樹2 神徒会20周年記念 神徒会20周年記念事業 「紅葉山を紅葉化する計画」実は皇太子殿下ご成婚記念植樹より少しづつですが続いています。 紅葉の植樹2です。 高さ7.5m 大きな紅葉です。 昨年の阿蘇の紅葉2本のかたわれです。 もう一… 公開: 2012年2月24日更新: 2012年2月24日カテゴリー: お知らせ