獅子舞公演 公開: 2008年2月27日更新: 2008年2月27日カテゴリー: 祭事のご案内 3月9日(日)午後3時より 福岡市無形文化財「今宿青木獅子舞」の公演が紅葉八幡宮境内の神楽堂において行われます。見学は無料です。 講演会「しし祭りと獅子舞」も午後1:30より参集殿にて行われます。 講師 佐々木哲也氏 元田川石炭博物館館長 参加500円 資料代として 関連記事 10 茅の輪作り 完成編 JUGEMテーマ:福岡早良区 7月10日11日は夏祭り・夏越神事が行われます。 10日の行事 午後6時頃 茅の輪神事 午後6時頃より大道芸 7時30分頃より夜神楽 7月9日 午前9時から 総代関係者全員で夏祭の… 公開: 2010年7月10日更新: 2010年7月10日カテゴリー: 祭事のご案内 令和3年「もみじ祭」のご案内 本年も「もみじ祭」を11月27(土)、28日(日)の両日行います。 去年と異なり、本年は露店の出店がございます!今年の「もみじ祭」内容は以下の通りです。 【紅葉ライトアップ】 11月20日(土)~11月28日(日)日没時… 公開: 2021年11月13日更新: 2021年11月25日カテゴリー: お知らせ, 境内の四季, 神社からのご案内, 祭事のご案内, 紅葉情報, 行事の予定 28 節分 紅たわら 魔よけの縁起物 と豆 節分の豆です。1万袋が豆まきでまかれます。 昔から唐辛子には魔よけの効用があるといわれています。 2月3日(水)節分の悪病除の縁起物 紅俵(あかだわら)本年用ができました。 当日の祈願を受けられる方に授与されま… 公開: 2010年1月28日更新: 2010年1月28日カテゴリー: 祭事のご案内
10 茅の輪作り 完成編 JUGEMテーマ:福岡早良区 7月10日11日は夏祭り・夏越神事が行われます。 10日の行事 午後6時頃 茅の輪神事 午後6時頃より大道芸 7時30分頃より夜神楽 7月9日 午前9時から 総代関係者全員で夏祭の… 公開: 2010年7月10日更新: 2010年7月10日カテゴリー: 祭事のご案内
令和3年「もみじ祭」のご案内 本年も「もみじ祭」を11月27(土)、28日(日)の両日行います。 去年と異なり、本年は露店の出店がございます!今年の「もみじ祭」内容は以下の通りです。 【紅葉ライトアップ】 11月20日(土)~11月28日(日)日没時… 公開: 2021年11月13日更新: 2021年11月25日カテゴリー: お知らせ, 境内の四季, 神社からのご案内, 祭事のご案内, 紅葉情報, 行事の予定
28 節分 紅たわら 魔よけの縁起物 と豆 節分の豆です。1万袋が豆まきでまかれます。 昔から唐辛子には魔よけの効用があるといわれています。 2月3日(水)節分の悪病除の縁起物 紅俵(あかだわら)本年用ができました。 当日の祈願を受けられる方に授与されま… 公開: 2010年1月28日更新: 2010年1月28日カテゴリー: 祭事のご案内