2月3日 節分祭が盛大に行われました。でも寒かった 公開: 2012年2月4日更新: 2012年2月4日カテゴリー: 行事のご報告 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩JUGEMテーマ:福岡早良区 2月3日 昨日からの寒波で福岡も寒かったです。手水の柄杓は凍り付いていました。 つららも「お久しぶり」て感じでした。 雪も舞う中大勢お集まり頂きました。 まずは慣例の鬼のそろい踏み 紅葉八幡宮の鬼はいけめんです。!!!??? 親には大人気ですが、お子さまには下のような結果です。 毎年豆拾いはハイテーションです。おおいに盛り上がったのでした。 関連記事 14 大門松の解体 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 本日、成年会を中心に20数名のご助勢の皆様により、本年もお正月名物として初詣の皆様に親しまれました末広の大門松の解体が行われました。 &nbs… 公開: 2017年1月14日更新: 2017年1月14日カテゴリー: 行事のご報告 18 3月16日 旧暦初午祭 宇賀稲荷神社 JUGEMテーマ:福岡早良区 3月16日 紅葉八幡宮境内の宇賀稲荷神社で初午祭(旧暦の2月最初の午の日) 全国の稲荷社の本社である京都の伏見稲荷神社の神様が降りられた日が和銅4年のこの日であったとされています。以来稲荷神… 公開: 2011年3月18日更新: 2011年3月18日カテゴリー: 行事のご報告 06 あでやかに芸妓さんのおどり奉納 紅葉八幡宮 JUGEMテーマ:福岡早良区JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 あけましておめでとうございます。 まさにお正月という感じですね。 初春らしく、博多見番の芸妓さんおどりが紅葉八幡宮神楽堂で催されました。 あでや… 公開: 2013年1月6日更新: 2013年1月6日カテゴリー: 行事のご報告
14 大門松の解体 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 本日、成年会を中心に20数名のご助勢の皆様により、本年もお正月名物として初詣の皆様に親しまれました末広の大門松の解体が行われました。 &nbs… 公開: 2017年1月14日更新: 2017年1月14日カテゴリー: 行事のご報告
18 3月16日 旧暦初午祭 宇賀稲荷神社 JUGEMテーマ:福岡早良区 3月16日 紅葉八幡宮境内の宇賀稲荷神社で初午祭(旧暦の2月最初の午の日) 全国の稲荷社の本社である京都の伏見稲荷神社の神様が降りられた日が和銅4年のこの日であったとされています。以来稲荷神… 公開: 2011年3月18日更新: 2011年3月18日カテゴリー: 行事のご報告
06 あでやかに芸妓さんのおどり奉納 紅葉八幡宮 JUGEMテーマ:福岡早良区JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 あけましておめでとうございます。 まさにお正月という感じですね。 初春らしく、博多見番の芸妓さんおどりが紅葉八幡宮神楽堂で催されました。 あでや… 公開: 2013年1月6日更新: 2013年1月6日カテゴリー: 行事のご報告