2月3日 節分祭が盛大に行われました。でも寒かった 公開: 2012年2月4日更新: 2012年2月4日カテゴリー: 行事のご報告 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩JUGEMテーマ:福岡早良区 2月3日 昨日からの寒波で福岡も寒かったです。手水の柄杓は凍り付いていました。 つららも「お久しぶり」て感じでした。 雪も舞う中大勢お集まり頂きました。 まずは慣例の鬼のそろい踏み 紅葉八幡宮の鬼はいけめんです。!!!??? 親には大人気ですが、お子さまには下のような結果です。 毎年豆拾いはハイテーションです。おおいに盛り上がったのでした。 関連記事 12 八月の月次祭と笛太鼓の練習開始! 立秋(8/7)も過ぎ、暦の上ではもう秋。 心なしか一時に比べやや蒸し暑さが和らいできたような気もします。 とはいえ、境内には未だセミの鳴き声が満ち、夏の虫たちもまだまだ元気な姿を見せています。 そんな残暑厳しい昨日午前1… 公開: 2012年8月12日更新: 2012年8月12日カテゴリー: 行事のご報告 27 祝!元寇神社 社号標と瑞垣完成です。 JUGEMテーマ:福岡早良区 先日か着工していた元寇神社の社号標.瑞垣が完成しました。元寇神社は早良区西新「史跡元寇防塁」にある神社です。社号標の字は以前の社殿にかかっていたものです。神社らしい威厳が出てきたきがします。… 公開: 2012年7月27日更新: 2012年7月27日カテゴリー: 行事のご報告 15 夏季祖霊祭 本日、午前10時と11時と正午より、当神社の神徒会(ご家庭の宗教が神道である崇敬者)家庭と祖霊殿加入者の夏季祖霊祭(中元祭)が執り行われました。 午前10時と11時は約100名ずつ、総勢260名程のご参列をい… 公開: 2012年8月15日更新: 2012年8月15日カテゴリー: 行事のご報告
12 八月の月次祭と笛太鼓の練習開始! 立秋(8/7)も過ぎ、暦の上ではもう秋。 心なしか一時に比べやや蒸し暑さが和らいできたような気もします。 とはいえ、境内には未だセミの鳴き声が満ち、夏の虫たちもまだまだ元気な姿を見せています。 そんな残暑厳しい昨日午前1… 公開: 2012年8月12日更新: 2012年8月12日カテゴリー: 行事のご報告
27 祝!元寇神社 社号標と瑞垣完成です。 JUGEMテーマ:福岡早良区 先日か着工していた元寇神社の社号標.瑞垣が完成しました。元寇神社は早良区西新「史跡元寇防塁」にある神社です。社号標の字は以前の社殿にかかっていたものです。神社らしい威厳が出てきたきがします。… 公開: 2012年7月27日更新: 2012年7月27日カテゴリー: 行事のご報告
15 夏季祖霊祭 本日、午前10時と11時と正午より、当神社の神徒会(ご家庭の宗教が神道である崇敬者)家庭と祖霊殿加入者の夏季祖霊祭(中元祭)が執り行われました。 午前10時と11時は約100名ずつ、総勢260名程のご参列をい… 公開: 2012年8月15日更新: 2012年8月15日カテゴリー: 行事のご報告