豆撒きで当たる物 公開: 2012年2月2日更新: 2012年2月2日カテゴリー: 祭事のご案内 JUGEMテーマ:お知らせJUGEMテーマ:福岡早良区 節分の豆拾いのお楽しみです。豆の袋にシールが貼ってあります。 干支の吉兆です。小さい凧ですが、凧だけの運気が上がります。 筆師 金太夫の湯呑みです。毎年シリーズです。限定生産です。 合計で140個です。 金や銀で塗ったピーナッツには負けたくない。(^^;)・・・ 「龍のコメント」かな? 関連記事 17 獅子祭 7月24日 日 JUGEMテーマ:福岡早良区 7月24日 獅子祭り 子供御輿が 行われます。 午後3時 集合 昨年はお子さまの参加 140名 大人 100名 世話人 40名合計280名でした。 昨年の様子をUPします。 安産… 公開: 2011年7月17日更新: 2011年7月17日カテゴリー: 祭事のご案内 10 さあ 夏祭りの準備です。竹灯籠作り他 JUGEMテーマ:お知らせJUGEMテーマ:福岡早良区 入梅の前に、竹灯籠と朝顔の鉢用の竹を取りに、糸島への予定でしたが、前日の8日九州北部は梅雨入となりした。(T_T)・・・。 成年会員10名は午前10時出発 雨は朝方… 公開: 2012年6月10日更新: 2012年6月10日カテゴリー: 祭事のご案内 23 明日は二番庚申の日 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩JUGEMテーマ:福岡早良区 明日、4月24日は今年2回目の庚申の日です。 当神社が兼務する早良区藤崎に鎮座する猿田彦神社も明日社務所が開いて猿面を授与いたします。 ↑ 前回の庚申の日(初… 公開: 2013年4月23日更新: 2013年4月23日カテゴリー: 祭事のご案内
17 獅子祭 7月24日 日 JUGEMテーマ:福岡早良区 7月24日 獅子祭り 子供御輿が 行われます。 午後3時 集合 昨年はお子さまの参加 140名 大人 100名 世話人 40名合計280名でした。 昨年の様子をUPします。 安産… 公開: 2011年7月17日更新: 2011年7月17日カテゴリー: 祭事のご案内
10 さあ 夏祭りの準備です。竹灯籠作り他 JUGEMテーマ:お知らせJUGEMテーマ:福岡早良区 入梅の前に、竹灯籠と朝顔の鉢用の竹を取りに、糸島への予定でしたが、前日の8日九州北部は梅雨入となりした。(T_T)・・・。 成年会員10名は午前10時出発 雨は朝方… 公開: 2012年6月10日更新: 2012年6月10日カテゴリー: 祭事のご案内
23 明日は二番庚申の日 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩JUGEMテーマ:福岡早良区 明日、4月24日は今年2回目の庚申の日です。 当神社が兼務する早良区藤崎に鎮座する猿田彦神社も明日社務所が開いて猿面を授与いたします。 ↑ 前回の庚申の日(初… 公開: 2013年4月23日更新: 2013年4月23日カテゴリー: 祭事のご案内