門松 ジャンボ絵馬 パート2 公開: 2011年12月20日更新: 2011年12月20日カテゴリー: 行事のご報告 JUGEMテーマ:福岡早良区JUGEMテーマ:おでかけ・散歩JUGEMテーマ:お知らせ お昼になったので休憩 お昼ご飯は 豆乳汁と豚どんです。 見た目は地味だが、美味しくて、暖まって最高でした。 大広間にぎりぎり全員入れました。 午後の作業開始 鉢の2段めを取り付けます。 この間別部隊は境内と社殿のお掃除です 夕方 完成 夕方に少し雨が。 でも無事完成しました。 ここ数年来で最高のできだと 思います。 笑っているように見えます。 節をそろえ、200kg程の中心を立ち上げるのは至難の業なんです。 門松のてっぺんを横から すばらしい。と自画自賛 (^^;)と、いうことで 今日も直会です。 お疲れさまでした。 関連記事 07 末広の大門松用の竹調達 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:お知らせ 本年もはや師走となり、そろそろお正月の準備をはじめないといけません。 ということで、本日恒例となりました当神社の末広の大門松に使用する竹の調達をしてまいりました。… 公開: 2014年12月7日更新: 2014年12月7日カテゴリー: 行事のご報告 11 月次祭と震災復興祈願祭 4月11日(月)11時は毎月慣例の月次(つきなみ)祭です。 今月は併せて東北地方太平洋沖大震災復興祈願祭が斎行されました。福岡県神社庁も震災より1週間後、急ぎ義捐金を送りました。特に福岡県は福岡西方沖地震の時… 公開: 2011年4月11日更新: 2011年4月11日カテゴリー: 行事のご報告 06 紅葉八幡宮が沖縄になった? JUGEMテーマ:福岡早良区 SAKISIMA Meeting ゲスト サンサナー Free Live どうも横文字は似合いませんけん。 紅葉八幡宮に沖縄で活躍されとらっしゃる、石垣島出身のの新良幸人さんと宮古島出身… 公開: 2011年8月6日更新: 2011年8月6日カテゴリー: 行事のご報告
07 末広の大門松用の竹調達 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:お知らせ 本年もはや師走となり、そろそろお正月の準備をはじめないといけません。 ということで、本日恒例となりました当神社の末広の大門松に使用する竹の調達をしてまいりました。… 公開: 2014年12月7日更新: 2014年12月7日カテゴリー: 行事のご報告
11 月次祭と震災復興祈願祭 4月11日(月)11時は毎月慣例の月次(つきなみ)祭です。 今月は併せて東北地方太平洋沖大震災復興祈願祭が斎行されました。福岡県神社庁も震災より1週間後、急ぎ義捐金を送りました。特に福岡県は福岡西方沖地震の時… 公開: 2011年4月11日更新: 2011年4月11日カテゴリー: 行事のご報告
06 紅葉八幡宮が沖縄になった? JUGEMテーマ:福岡早良区 SAKISIMA Meeting ゲスト サンサナー Free Live どうも横文字は似合いませんけん。 紅葉八幡宮に沖縄で活躍されとらっしゃる、石垣島出身のの新良幸人さんと宮古島出身… 公開: 2011年8月6日更新: 2011年8月6日カテゴリー: 行事のご報告