高取焼き 出来あがりました 公開: 2011年6月28日更新: 2011年6月28日カテゴリー: 行事のご報告 高取焼きが完成いたしました。 先月「高取焼 味楽窯」で焼き物体験をした、鉢やカップが完成し、届けていただきました。 左から カップ 植木鉢(私の) 湯飲み(焼酎用?)です。他にもありますが、一部部分のみのご紹介です。 奮闘努力のかいがあって立派に仕上がりました。 というより、15代味楽さんのおてを煩わした結果です。ありがとうございました。 関連記事 04 紅葉鬼と節分豆まき JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:伝統芸能 本日は立春の日。 春の始まりの日ですが、天気が優れずちょっと肌寒い一日ですね。 さて、立春の前日は節分の日。本日とは逆に天気も良く過ごしやすい一日でした。 当神社… 公開: 2015年2月4日更新: 2015年2月4日カテゴリー: 行事のご報告 25 香川県三木町へ「まんで願祭り」を訪ねて3 JUGEMテーマ:伝統芸能 かずら橋へ かずら橋の周囲は観光開発が進んでいました。短い橋でしたが、渡るのに、綾の大橋より怖かった。 。かずら橋も早々にまんで願の三木町へ向かう。 大獅子がでかい25mあるそうです。オオ獅子… 公開: 2014年10月25日更新: 2014年10月25日カテゴリー: 行事のご報告 03 3日はさばチャンコも無事終了 JUGEMテーマ:福岡早良区JUGEMテーマ:名物グルメ 3日は午後雪の天気予報は見事にはずれいいお天気になりました。 天気に恵まれ、元旦と変わらぬほどのご参拝となりました。 さばチャンコは、11時前から並んでおられる方… 公開: 2012年1月3日更新: 2012年1月3日カテゴリー: 行事のご報告
04 紅葉鬼と節分豆まき JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:伝統芸能 本日は立春の日。 春の始まりの日ですが、天気が優れずちょっと肌寒い一日ですね。 さて、立春の前日は節分の日。本日とは逆に天気も良く過ごしやすい一日でした。 当神社… 公開: 2015年2月4日更新: 2015年2月4日カテゴリー: 行事のご報告
25 香川県三木町へ「まんで願祭り」を訪ねて3 JUGEMテーマ:伝統芸能 かずら橋へ かずら橋の周囲は観光開発が進んでいました。短い橋でしたが、渡るのに、綾の大橋より怖かった。 。かずら橋も早々にまんで願の三木町へ向かう。 大獅子がでかい25mあるそうです。オオ獅子… 公開: 2014年10月25日更新: 2014年10月25日カテゴリー: 行事のご報告
03 3日はさばチャンコも無事終了 JUGEMテーマ:福岡早良区JUGEMテーマ:名物グルメ 3日は午後雪の天気予報は見事にはずれいいお天気になりました。 天気に恵まれ、元旦と変わらぬほどのご参拝となりました。 さばチャンコは、11時前から並んでおられる方… 公開: 2012年1月3日更新: 2012年1月3日カテゴリー: 行事のご報告