本年の白魚漁も終了です。 公開: 2015年4月11日更新: 2015年4月11日カテゴリー: 西新探訪 4月8日 散歩の途中、室見川にて 4月に入り、白魚漁の簗も片付け作業中でした。今シーズンは室見川河畔の白魚料理の出店が無く少し寂しい景色でしたが。 ちょうど作業をされていたのでアップしました。 関連記事 16 西新 元寇 防塁 JUGEMテーマ:福岡早良区 西新といえば、元寇防塁 古文献には石築地(いしついじ)とされているが大正時代に「元寇防塁」と名付けられた。 昭和6年国の史跡に指定され保存されている。 6ヶ月の短期間で高さ2.5か… 公開: 2009年9月16日更新: 2009年9月16日カテゴリー: 西新探訪 15 境内北側の利生院 JUGEMテーマ:福岡早良区JUGEMテーマ:お知らせ 紅葉八幡宮の北側にひっそりと立っているのが、利生院です。(なかなか見つけにくい。)四代目藩主綱政侯(1649~1711)がこの処の茶屋に休息されたとき、… 公開: 2009年10月15日更新: 2009年10月15日カテゴリー: 西新探訪 21 たかりんの撮影 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 JUGEMテーマ:福岡早良区 今日は雪のちらつく大変寒い日でした。 気づけば昨日は大寒で、これから節分に掛けて一年で一番寒い時期です。 皆様におかれましては体調を崩されないようにご自愛専… 公開: 2014年1月21日更新: 2014年1月21日カテゴリー: 西新探訪
16 西新 元寇 防塁 JUGEMテーマ:福岡早良区 西新といえば、元寇防塁 古文献には石築地(いしついじ)とされているが大正時代に「元寇防塁」と名付けられた。 昭和6年国の史跡に指定され保存されている。 6ヶ月の短期間で高さ2.5か… 公開: 2009年9月16日更新: 2009年9月16日カテゴリー: 西新探訪
15 境内北側の利生院 JUGEMテーマ:福岡早良区JUGEMテーマ:お知らせ 紅葉八幡宮の北側にひっそりと立っているのが、利生院です。(なかなか見つけにくい。)四代目藩主綱政侯(1649~1711)がこの処の茶屋に休息されたとき、… 公開: 2009年10月15日更新: 2009年10月15日カテゴリー: 西新探訪
21 たかりんの撮影 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 JUGEMテーマ:福岡早良区 今日は雪のちらつく大変寒い日でした。 気づけば昨日は大寒で、これから節分に掛けて一年で一番寒い時期です。 皆様におかれましては体調を崩されないようにご自愛専… 公開: 2014年1月21日更新: 2014年1月21日カテゴリー: 西新探訪