建国祭
- カテゴリー: 行事のご報告
JUGEMテーマ:福岡早良区
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩
昨日は建国記念の日。
当神社でも、毎月11日に執り行っております月次祭に併せ、氏子崇敬者の約50名の方々にお集まりいただき「建国祭」を斎行いたしました。
この建国記念の日は、神武天皇が奈良の橿原宮でご即位され、この日本国を建国されたことを記念する祝日です。
ちなみに今年は、神武天皇即位紀元2,679年です。
建国からこんなに長きに渡り続いている国は世界中で日本だけです!
すごいことです。
また今年は御代替わりの年でもあります。
新しい天皇は126代目とならせられます。
新しい天皇を戴き、新しい元号のもと、来年もしっかりと建国祭を斎行してまいります。
今年の建国祭に参列されました皆様、よくお詣りくださいました。
来年もまたご参列くださいます様お待ちしております。
関連記事
門松作り パート1の巻き
UGEMテーマ:お知らせ H21-12-03 正月の門松つくり パート1 竹切り編 午後から雨の天気予報でしたが、気にせずに、30名は竹を取る山へ出発。40分程で火山へ到着。(竹切りの許可はもらってます) 早速…
- カテゴリー: 行事のご報告
雨の中 みんなで25km
JUGEMテーマ:福岡早良区 恒例の紅葉八幡宮の「かち歩きが」3月6日行われました。 紅葉八幡宮に成年会 高小親父の会のメンバー30名が集合 小学生~84歳まで 境内の梅は満開 しかし小雨が降り さむーーーい中 事故がな…
- カテゴリー: 行事のご報告
紅葉の「かち歩き」 元気に歩きました
3月7日(日) 紅葉八幡宮成年会 主催の「かち歩き」が盛大に?行われました。 総勢38名 神社成年会 高取小「おやじの会」もさんかして、最年少小学1年生~最年長82歳 肌寒いなか、紅葉八幡宮から深江神社まで約…
- カテゴリー: 行事のご報告