雨天時の夏祭りについて 公開: 2024年7月11日更新: 2024年7月11日カテゴリー: お知らせ 7月11日の夏祭りは雨の予報となっております。 夏祭りは予定通り開催いたします。 奉納演芸の紅太鼓だけは中止となります。 足元にお気をつけてお越しくださいませ。 関連記事 10 紅梅が満開です。 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩紅葉八幡宮の境内には3本の梅の木があります。 南側の 紅梅が1月中旬より咲き出し今満開です。 正面側の白梅はやっとつぼみがふくらみ、2,3輪咲き出したくらいです。 日当たりの具合… 公開: 2010年2月10日更新: 2010年2月10日カテゴリー: お知らせ 09 令和7年新春行事日程 【新春行事について】 ・元日 歳旦祭 ・1月2日11時~劔朧書初めパフォーマンス 神楽堂 ・1月2日14時~ 伝統芸能「筑紫舞」奉納 神楽堂 ・1月2日15時~ 「紅太鼓」初打ち奉納 社殿横 ・1月3日12時~ 名物サバ… 公開: 2024年12月9日更新: 2024年12月9日カテゴリー: お知らせ, 初詣 21 令和2年度元寇祭 10月20日、国指定史跡「元寇防塁」(西新7丁目)の横に鎮座いたしております兼務社の元寇神社にて元寇祭が斎行されました。 この元寇神社はかの文永・弘安の役、いわゆる元寇の役で犠牲となられた日本の武士や庶民の方々はもとより… 公開: 2020年10月21日更新: 2020年10月21日カテゴリー: お知らせ
10 紅梅が満開です。 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩紅葉八幡宮の境内には3本の梅の木があります。 南側の 紅梅が1月中旬より咲き出し今満開です。 正面側の白梅はやっとつぼみがふくらみ、2,3輪咲き出したくらいです。 日当たりの具合… 公開: 2010年2月10日更新: 2010年2月10日カテゴリー: お知らせ
09 令和7年新春行事日程 【新春行事について】 ・元日 歳旦祭 ・1月2日11時~劔朧書初めパフォーマンス 神楽堂 ・1月2日14時~ 伝統芸能「筑紫舞」奉納 神楽堂 ・1月2日15時~ 「紅太鼓」初打ち奉納 社殿横 ・1月3日12時~ 名物サバ… 公開: 2024年12月9日更新: 2024年12月9日カテゴリー: お知らせ, 初詣
21 令和2年度元寇祭 10月20日、国指定史跡「元寇防塁」(西新7丁目)の横に鎮座いたしております兼務社の元寇神社にて元寇祭が斎行されました。 この元寇神社はかの文永・弘安の役、いわゆる元寇の役で犠牲となられた日本の武士や庶民の方々はもとより… 公開: 2020年10月21日更新: 2020年10月21日カテゴリー: お知らせ