初午祭限定御朱印 公開: 2023年2月23日更新: 2023年2月23日カテゴリー: お知らせ 初午祭にあわせ 3月1日(水)~3月5日(日)の間、宇賀稲荷神社の御朱印デザインが限定版となります。 揮毫初穂料500円 初午祭の様子 金のお狐さんをあしらった可愛らしい御朱印です。書置き、直書き共に対応いたします。 関連記事 日本初!ルビーの糸で出来たお守り 日本初!ルビーの粉末をまとわせた糸で奉製されたお守りが完成いたしました 宝石のルビーは「情熱」「勝利」の意味を持ちます そんなルビーの糸で表現された立涌文様は、 立ち上がる湯気や雲をあらわし、運気上昇の柄として平安時代よ… 公開: 2023年12月12日更新: 2023年12月30日カテゴリー: お知らせ 七五三に関するご案内(令和7年度) 七五三のお祝いは、本来11月15日が正式な日とされておりますが、福岡の子どもの守り神として広く信仰を集める紅葉八幡宮では、ピークとなる11月に限らず、10月中から12月第1週にかけてお参りになるご家族も多く見受けられます… 公開: 2025年8月19日更新: 2025年11月4日カテゴリー: お知らせ, 七五三 夏祭り中止、茅の輪設置期間のご案内 【令和3年度夏祭り中止のお知らせ】 7月10日、11日に開催を予定していた「令和3年度 紅葉八幡宮夏まつり」ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、神賑行事や出店をやむなく中止することとなりました。神事は神職と代表… 公開: 2021年6月11日更新: 2021年6月20日カテゴリー: お知らせ, 神社からのご案内, 祭事のご案内
日本初!ルビーの糸で出来たお守り 日本初!ルビーの粉末をまとわせた糸で奉製されたお守りが完成いたしました 宝石のルビーは「情熱」「勝利」の意味を持ちます そんなルビーの糸で表現された立涌文様は、 立ち上がる湯気や雲をあらわし、運気上昇の柄として平安時代よ… 公開: 2023年12月12日更新: 2023年12月30日カテゴリー: お知らせ
七五三に関するご案内(令和7年度) 七五三のお祝いは、本来11月15日が正式な日とされておりますが、福岡の子どもの守り神として広く信仰を集める紅葉八幡宮では、ピークとなる11月に限らず、10月中から12月第1週にかけてお参りになるご家族も多く見受けられます… 公開: 2025年8月19日更新: 2025年11月4日カテゴリー: お知らせ, 七五三
夏祭り中止、茅の輪設置期間のご案内 【令和3年度夏祭り中止のお知らせ】 7月10日、11日に開催を予定していた「令和3年度 紅葉八幡宮夏まつり」ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、神賑行事や出店をやむなく中止することとなりました。神事は神職と代表… 公開: 2021年6月11日更新: 2021年6月20日カテゴリー: お知らせ, 神社からのご案内, 祭事のご案内