紅葉状況(12月2日) 公開: 2022年12月2日更新: 2022年12月2日カテゴリー: お知らせ 本殿前は見頃です 稲荷の紅葉は3~4割ほどでしょうか 参道はまだです 台風の影響で色づく前に枯れた紅葉もたくさんありました まだまだ先まで紅葉は楽しめそうです 関連記事 16 博多祇園山笠のお手伝い JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 7月15日は山笠のお手伝いで、櫛田神社へ参りました。 ヤマの手伝いといっても神社の本部にいるのですが、15日の0時に神社へ入りました。 ということで地下鉄の中洲の駅から川端商店街を通り、… 公開: 2011年7月16日更新: 2011年7月16日カテゴリー: お知らせ 紅葉状況 11月21日 木によってはかなり色付いております。 裏参道、本殿まわりは色付が進んでいます。 参道は1割といったところでしょうか 当宮の紅葉スポットは、表参道、本殿まわり、宇賀稲荷神社、裏参道です 公開: 2023年11月21日更新: 2023年11月21日カテゴリー: お知らせ, 境内の四季, 紅葉情報 令和7年厄除け大祭(豆まき)※2月2日! 令和7年は暦の関係で、2月2日(日)に開催いたします! 当宮は、厄を祓って350年! 藩主も信頼した厄除けの名社です 豆まきの時間は、11時・12時・15時・16時です 厄よけ祈願を受ければ、豆をまく側として舞台に上がる… 公開: 2025年1月8日更新: 2025年2月5日カテゴリー: お知らせ, 祭事のご案内, 行事の予定
16 博多祇園山笠のお手伝い JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 7月15日は山笠のお手伝いで、櫛田神社へ参りました。 ヤマの手伝いといっても神社の本部にいるのですが、15日の0時に神社へ入りました。 ということで地下鉄の中洲の駅から川端商店街を通り、… 公開: 2011年7月16日更新: 2011年7月16日カテゴリー: お知らせ
紅葉状況 11月21日 木によってはかなり色付いております。 裏参道、本殿まわりは色付が進んでいます。 参道は1割といったところでしょうか 当宮の紅葉スポットは、表参道、本殿まわり、宇賀稲荷神社、裏参道です 公開: 2023年11月21日更新: 2023年11月21日カテゴリー: お知らせ, 境内の四季, 紅葉情報
令和7年厄除け大祭(豆まき)※2月2日! 令和7年は暦の関係で、2月2日(日)に開催いたします! 当宮は、厄を祓って350年! 藩主も信頼した厄除けの名社です 豆まきの時間は、11時・12時・15時・16時です 厄よけ祈願を受ければ、豆をまく側として舞台に上がる… 公開: 2025年1月8日更新: 2025年2月5日カテゴリー: お知らせ, 祭事のご案内, 行事の予定