獅子まつり斎了
- カテゴリー: お知らせ
今年も紅葉八幡宮獅子まつりが執り行われました。


コロナ禍の影響で子ども神輿は出ず、「門祓い」「門づけ」のみの祭典となりました。子ども神輿は令和元には気温が35度を超える猛暑により中止。令和2年3年はコロナにより中止と3年連続で中止いたしております。子どもと大人一丸となっての元気のいい「わっしょい!」来年こそは聞きたいものです。

【福岡市無形民俗文化財 紅葉八幡宮獅子まつり】
享保の大飢饉の時、福岡で疫病が流行りました。そのころに獅子の破邪の力にあやかり無病息災を祈念したことが獅子まつりの始まりとされています。
「門祓い」「門づけ」は家や店先に獅子を招き入れ、その獅子頭の眼力と神主によるお祓いによって無病息災・家内安全・商売繁盛を祈る神事です(要事前申し込み)。
300年受け継がれてきた伝統をこれからも大切に繋いでまいります。
関連記事
平成25年 神社本庁表彰式 明治記念館編
22日12:10分明治記念館に到着 表彰される別の総代さんと集合 明治記念館は明治14年に赤坂御所別宮として立てられています。 明治天皇御親臨のもと、帝国憲法の草案審議が行われた場所です。 正面入口の左右…
- カテゴリー: お知らせ
令和6年度【もみじ祭】日程
お問い合わせが増えてまいりました【もみじ祭】 詳細はまだ決まっておりませんが、日程は確定しております。 11月30日(土)、12月1日(日)各日15:00頃~20:00まで 詳細が決まりましたらまたアップいたします。
明治維新志士の墓前祭に参列ました
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 19日午前11時より 福岡市中央区谷公園 陸軍墓地内にある、「明治維新志士の墓」の墓前祭に参列してまいりました。 当日は秋らしい清々しいお天気のなか、福岡県護国神社、田村宮司を…
- カテゴリー: お知らせ