コロナ禍の「もみじ祭」
本年も「もみじ祭」を11月28(土)、29日(日)の両日行います。
しかし、例年とは形を変えての開催となります。プロジェクションマッピングと露店の出店はございません。今年の「もみじ祭」内容は以下の通りです。
【紅葉ライトアップ、花手水】
11月21日(土)~11月29日(日)日没時点灯~20時頃まで
【もみじ祭】
11月28日(土)…出店ナシ。境内ライトアップ、和傘灯り、花手水、もみじ祭限定御朱印
11月29日(日)…出店ナシ。境内ライトアップ、和傘灯り、花手水、もみじ祭限定御朱印、奉納行事
16:30頃 筑紫舞奉納
17:00頃 紅太鼓奉納
18:00頃 福岡藩傳柳生新影流兵法演武奉納
※29日が奉納行事の為、本殿横駐車場は16:00から利用できません。
出店がないのは大変寂しいですが、神社氏子区域の商店街やその周りにはバリエーション豊富な安くて美味しいお店が沢山あります。神社にお参りの前後に是非ともお立ち寄りいただければ幸いです。
皆様のご参拝、心よりお待ちしております。