限定御朱印【獅子頭御朱印】のご案内 公開: 2020年7月28日更新: 2020年7月28日カテゴリー: お知らせ 8月8日に斎行される福岡市無形民俗文化財「紅葉八幡宮獅子祭り」にあわせ、限定御朱印を頒布いたします。(子ども神輿は中止です) 期間:8月1日(土)〜8月16日(日) 古くから獅子頭は悪病や災い事を追い払うと伝えられております。 金色の眼の獅子頭に睨まれて、悪いものを払っていただきましょう。 獅子頭印は、神社の獅子頭をもとに作られているので、どの獅子頭がモチーフになったのかを探してみるのも楽しみの一つかもしれません。 ※郵送はいたしません。 関連記事 10 中津 とうろう祭り 8月9日大分県中津市のとうろう祭りの様子です。なかなかキレイでした。 公開: 2016年8月10日更新: 2016年8月10日カテゴリー: お知らせ 宇賀稲荷神社御朱印完成! 宇賀稲荷神社の御朱印を希望される方が多くいらっしゃいましたので、新たに神印をつくりました。宝珠印は昔の写真をもとに復元したものです。 3月23日(火)より通年で頒布となりますが、3月23日は宇賀稲荷神社初午祭の日ですので… 公開: 2021年3月15日更新: 2021年3月15日カテゴリー: お知らせ 07 獅子まつり斎了 今年も紅葉八幡宮獅子まつりが執り行われました。 コロナ禍の影響で子ども神輿は出ず、「門祓い」「門づけ」のみの祭典となりました。子ども神輿は令和元には気温が35度を超える猛暑により中止。令和2年3年はコロナにより中止と3年… 公開: 2021年8月7日更新: 2021年8月7日カテゴリー: お知らせ
宇賀稲荷神社御朱印完成! 宇賀稲荷神社の御朱印を希望される方が多くいらっしゃいましたので、新たに神印をつくりました。宝珠印は昔の写真をもとに復元したものです。 3月23日(火)より通年で頒布となりますが、3月23日は宇賀稲荷神社初午祭の日ですので… 公開: 2021年3月15日更新: 2021年3月15日カテゴリー: お知らせ
07 獅子まつり斎了 今年も紅葉八幡宮獅子まつりが執り行われました。 コロナ禍の影響で子ども神輿は出ず、「門祓い」「門づけ」のみの祭典となりました。子ども神輿は令和元には気温が35度を超える猛暑により中止。令和2年3年はコロナにより中止と3年… 公開: 2021年8月7日更新: 2021年8月7日カテゴリー: お知らせ