令和7年度【 もみじ祭 】※公共交通機関でお越しください
本年も「もみじ祭」を11月29日(土)、11月30日(日)開催いたします。 11月30日(土)は17:30 アーティストLIVE 12月1日(日)には16:00~筑紫舞・17:00~紅太鼓・18:00~柳生新影流兵法演武…
元寇神社御朱印 (10/17~10/31)
元寇祭にあわせて、元寇神社の御朱印を頒布いたします。 【期 間】10月17日(金)~10月31日(金)【頒布場所】紅葉八幡宮社務所 ※直書き、書置きともに対応いたします。 元寇神社印、紅葉八幡宮社務所印の下は、元寇防塁が…
令和7年度 秋季祖霊祭斎行
秋分の頃は太陽が真西に沈むことから、あの世とこの世がつながるとされ、ご先祖様への祈りがより深まる時期です。 当宮では、毎年恒例の「秋季祖霊祭」を令和7年9月21日(土)・22日(日)計5回に分けて斎行し、神徒会員および祖…
例大祭限定御朱印【石堂守次】10/4~10/13
期 間:10月4日(土)~10月13日(月)時 間:9:00~17:00初穂料:500円※直書き・書置き対応。郵送・取り置きはいたしません。 【御朱印のデザイン】 この太刀は、今からおよそ350年前、黒田藩の藩主によって…
文藝春秋社 文芸ムック【全国のおすすめ霊園・納骨堂】に掲載!
文藝春秋社 特別編集文芸ムック 【全国のおすすめ霊園・納骨堂<50>】に掲載されております。 福岡市で納骨堂・永代供養をお探しの方は、ぜひ一度ご見学ください。 祖霊殿~神道式の納骨堂~ | 紅葉八幡宮 当宮の…
七五三に関するご案内(令和7年度)
七五三のお祝いは、本来11月15日が正式な日とされておりますが、福岡の子どもの守り神として広く信仰を集める紅葉八幡宮では、ピークとなる11月に限らず、10月中から12月第1週にかけてお参りになるご家族も多く見受けられます…
七五三臨時スタジオ開設のお知らせ(令和7年度)
期間:2025年9月1日~12月21日 ※要予約。詳細は下部をご覧ください。 毎年大変ご好評をいただいている「七五三臨時スタジオ」が、今年も紅葉八幡宮の参道途中にある神楽堂にて開設されます。 神社での参拝に合わせて、特別…
境内での撮影に関して(ご確認ください)
最近、境内での撮影に関するお問い合わせが増えております。以下の内容をよくご確認のうえ、ご協力をお願いいたします。 【祈願を受ける方の撮影について】 ・祈願を申し込まれる方は、カメラマンの同行も可能です。 ・カメラマンの方…
令和7年度【もみじ祭】日程
お問い合わせが増えてまいりました【もみじ祭】 詳細はまだ決まっておりませんが、日程は確定しております。 11月29日(土)、11月30日(日)各日15:00頃~20:00まで 詳細が決まりましたらまたアップいたします。
令和7年 夏季祖霊祭斎行
8月14日、15日の両日、紅葉八幡宮におきまして、恒例の夏季祖霊祭(中元祭)を滞りなく斎行いたしました。 暑さ厳しい中ではございましたが、多くの方々にご参列いただき、誠にありがとうございました。ご参列の皆様と共に、ご先祖…