居合奉納
JUGEMテーマ:福岡早良区
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩
本日も、時折小雨の降る中、たくさんのご参拝の方がお詣りになられました。
そんな中、当神社神楽堂に於きまして無雙直傳英信流博多居合同好会の皆様による居合の奉納演武がございました。
会の創始者であられる影山貴士前福岡県護国神社宮司が当神社の祖霊殿に奉祀されている関係により、今回ご奉納が決まりました。
午後2時社殿に於いて祓いを受けた後、神楽堂に移動して奉納が始まりました。
居合は仮想敵を想定して、その相手と対峙し、刀を抜きます。
刀を抜いたからには必ず相手を倒さなければならない。神楽堂の中が演者の気で満たされているように感じます。
今回は特に告知もしてなかったのですが、あまりの気の張り具合に参道を行く皆様が足を止めて思わず見入っていました。
全国大会優勝者をはじめ、実力者ばかりの演武に境内は咳払いの一つも聞こえてきません。
最後に塩川師範の模範演武で幕を閉じました。
最近は、刀剣女子?等、刀剣が流行りのようで、その影響で居合道に興味を持たれているかたも多いようです。
博多居合同好会の皆様の奉納は今回が初めてでしたが、これからも機会があればぜひお願いしたいと思います。
その時は、事前に告知をいたしますので、皆様ぜひご覧にお越しください。