さばチャンコの振る舞い 公開: 2016年1月3日更新: 2016年1月3日カテゴリー: 行事のご報告 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:名物グルメ 本日、正午より名物さばチャンコの振る舞いがありました。 このさばチャンコは当神社宮司家の代々の嫁に受け継がれた秘伝の料理です。 限定200杯の振る舞いですが、事前に配布した整理券を求めて長蛇の列ができ、整理券はあっという間になくなりました。 さば(ご老人や子どもでも食べやすいようにツミレにしています)はもちろん大根や里芋等々が入って栄養満点。 皆様においしく召し上がっていただきました。 また来年も1/3の正午から振る舞う予定です。 皆様のご来社お待ちしております。 関連記事 20 平成25年度元寇祭 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 JUGEMテーマ:福岡早良区 本日午後2時より西新7丁目の史跡「元寇防塁」跡地横に鎮座する元寇神社において祭典が執り行われました。 文永・弘安の役における(元軍も含む)戦没者・犠牲者の御… 公開: 2013年10月20日更新: 2013年10月20日カテゴリー: 行事のご報告 05 博多芸妓の初踊りと能仕舞の奉納 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:伝統芸能 本日、約300年の歴史を有する博多芸妓の皆さんが初踊りを奉納されました。 その前に、先ずは福岡市において能のお稽古を積まれています「ふたば会」の子どもたちが能仕舞… 公開: 2016年1月5日更新: 2016年1月5日カテゴリー: 行事のご報告 24 紅葉成年会研修3日目 萩 津和野 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 8:00にホテルを出発 津和野へ 3時間200kmの行程です。連休明けで道もすいすい、中国自動車道に入ると車「すくな」六日市Ic経由でまず津和野太鼓谷稲成神社へ、平日でもそこそこのご参拝… 公開: 2015年9月24日更新: 2015年9月24日カテゴリー: 行事のご報告
20 平成25年度元寇祭 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 JUGEMテーマ:福岡早良区 本日午後2時より西新7丁目の史跡「元寇防塁」跡地横に鎮座する元寇神社において祭典が執り行われました。 文永・弘安の役における(元軍も含む)戦没者・犠牲者の御… 公開: 2013年10月20日更新: 2013年10月20日カテゴリー: 行事のご報告
05 博多芸妓の初踊りと能仕舞の奉納 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:伝統芸能 本日、約300年の歴史を有する博多芸妓の皆さんが初踊りを奉納されました。 その前に、先ずは福岡市において能のお稽古を積まれています「ふたば会」の子どもたちが能仕舞… 公開: 2016年1月5日更新: 2016年1月5日カテゴリー: 行事のご報告
24 紅葉成年会研修3日目 萩 津和野 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 8:00にホテルを出発 津和野へ 3時間200kmの行程です。連休明けで道もすいすい、中国自動車道に入ると車「すくな」六日市Ic経由でまず津和野太鼓谷稲成神社へ、平日でもそこそこのご参拝… 公開: 2015年9月24日更新: 2015年9月24日カテゴリー: 行事のご報告