しし祭り児童募集途中経過
- カテゴリー: 祭事のご案内
JUGEMテーマ:福岡早良区
JUGEMテーマ:お知らせ
本日は午前中、かなり激しい雨が降りました。
今年はなかなか梅雨があけませんね。
さて、江戸時代から続くこの地域の伝統行事「獅子祭り」。
本年は10日後の8/1(土)に開催されますが、その際に出されます子ども神輿に参加していただく児童の方を先日のブログで募集いたしました。
現時点ですでにたくさんのお申し込みをいただいておりますが、まだ定員には若干空きがあります。
ご希望の方はお早目にお電話か直接社務所にお越しいただきお申し込みください。
尚、当日は14:00社殿前集合、16:00頃解散の予定です。また、
7月26日(日)13:00~17:00の間にハッピの受け取り
8月2日(日)13:00~17:00の間にハッピの返却
となっております。代理の方でもけっこうですが、ご対応いただけます様お願いいたします。
関連記事
紅葉八幡宮 紅葉と桜
ここ数日の冷え込みで境内のモミジや桜の紅葉も進んできました。 今年は紅葉が遅れると予想されていましたが、例年並みか多少早いようです。 銀杏の木は残念がら、色があまりよくないようです。 冬桜も可憐に咲いていま…
- カテゴリー: 祭事のご案内
令和6年の節分厄よけ大祭⚠公共交通機関でお越しください⚠
お正月も終わり、次は豆まきの季節がやってきます! 2月3日(土)大安に開催いたします 豆まきの時間は、11時・12時・15時・16時です 豆まきは、一般の方でも厄よけ祈願を受ければ、豆をまく側として舞台に上がることができ…