昭和の日 公開: 2015年4月29日更新: 2015年4月29日カテゴリー: 境内の四季 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 一週間後の5月6日は二十四節季の立夏です。 立夏は夏の始まりの日ですが、本日はちょっと夏を先取りしたように暑い一日でした。 境内の緑も茂栄えています。 また本日は国民の祝日「昭和の日」でした。 ご存じの通り本日は昭和天皇のご生誕日で、27年前までは「天皇誕生日」という祝日でした。 本年は戦後70年ということもあり、本日はご家族揃って激動の昭和という時代を振り返ってみましょう。 関連記事 12 八重桜 昨日の月次祭並びに誕生祭は大雨の中の祭典となりましたが、 無事に滞りなく斎行することが出来ました。 大雨によりたくさんの桜が散り、写真を撮ってはいませんが、 まるで小説のワンシーンのような桜の絨毯が出来ました。 桜も散り… 公開: 2012年4月12日更新: 2012年4月12日カテゴリー: 境内の四季 14 新緑の中で安産祈願 JUGEMテーマ:お知らせJUGEMテーマ:福岡早良区 本日は戌の日。 午後から時々曇って参りましたが、午前中は良く晴れて大変過ごしやすいかったですね。 現在、境内はモミジをはじめいろんな木々の新緑で彩られています。 そ… 公開: 2013年4月14日更新: 2013年4月14日カテゴリー: 境内の四季 10 桜が散り、 上の写真の通り早いものですでにもう桜が散り始めましたが、 今度は八重桜が咲き始めました。これは二日前の写真ですが、 今はこの写真より綺麗に咲いていますので、参拝された際に 是非ご覧になってください。 新緑のもみじです。 … 公開: 2012年4月10日更新: 2012年4月10日カテゴリー: 境内の四季
12 八重桜 昨日の月次祭並びに誕生祭は大雨の中の祭典となりましたが、 無事に滞りなく斎行することが出来ました。 大雨によりたくさんの桜が散り、写真を撮ってはいませんが、 まるで小説のワンシーンのような桜の絨毯が出来ました。 桜も散り… 公開: 2012年4月12日更新: 2012年4月12日カテゴリー: 境内の四季
14 新緑の中で安産祈願 JUGEMテーマ:お知らせJUGEMテーマ:福岡早良区 本日は戌の日。 午後から時々曇って参りましたが、午前中は良く晴れて大変過ごしやすいかったですね。 現在、境内はモミジをはじめいろんな木々の新緑で彩られています。 そ… 公開: 2013年4月14日更新: 2013年4月14日カテゴリー: 境内の四季
10 桜が散り、 上の写真の通り早いものですでにもう桜が散り始めましたが、 今度は八重桜が咲き始めました。これは二日前の写真ですが、 今はこの写真より綺麗に咲いていますので、参拝された際に 是非ご覧になってください。 新緑のもみじです。 … 公開: 2012年4月10日更新: 2012年4月10日カテゴリー: 境内の四季