大正二年 遷宮祭の様子です 公開: 2013年8月27日更新: 2013年8月27日カテゴリー: 行事のご報告 JUGEMテーマ:お知らせJUGEMテーマ:おでかけ・散歩 大正二年 百年前の紅葉八幡宮 遷宮祭の様子です。 西ノ庄(現、室見)の子供たち 西新プラリバから西新パレスに向かっての写真 正面が西新にあった紅葉八幡宮 左の建物が西新小学校後の西警察署 子供たちの足下に軽便鉄道です。 全員和服! いえ、左方に背広で帽子の男性が写っています。西新はほんとに建物が無かったのですね。 関連記事 04 紅葉鬼と節分豆まき JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:伝統芸能 本日は立春の日。 春の始まりの日ですが、天気が優れずちょっと肌寒い一日ですね。 さて、立春の前日は節分の日。本日とは逆に天気も良く過ごしやすい一日でした。 当神社… 公開: 2015年2月4日更新: 2015年2月4日カテゴリー: 行事のご報告 25 社殿補修工事途中経過報告その3 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 夏が過ぎ秋になっても続くご社殿補修工事。 外見はすっかりきれいになりましたが、まだ細かい箇所が残っています。 本日は社殿内の補修工事が執り行われました。 細… 公開: 2014年9月25日更新: 2014年9月25日カテゴリー: 行事のご報告 15 夏季祖霊祭 本日、午前10時と11時と正午より、当神社の神徒会(ご家庭の宗教が神道である崇敬者)家庭と祖霊殿加入者の夏季祖霊祭(中元祭)が執り行われました。 午前10時と11時は約100名ずつ、総勢260名程のご参列をい… 公開: 2012年8月15日更新: 2012年8月15日カテゴリー: 行事のご報告
04 紅葉鬼と節分豆まき JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:伝統芸能 本日は立春の日。 春の始まりの日ですが、天気が優れずちょっと肌寒い一日ですね。 さて、立春の前日は節分の日。本日とは逆に天気も良く過ごしやすい一日でした。 当神社… 公開: 2015年2月4日更新: 2015年2月4日カテゴリー: 行事のご報告
25 社殿補修工事途中経過報告その3 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 夏が過ぎ秋になっても続くご社殿補修工事。 外見はすっかりきれいになりましたが、まだ細かい箇所が残っています。 本日は社殿内の補修工事が執り行われました。 細… 公開: 2014年9月25日更新: 2014年9月25日カテゴリー: 行事のご報告
15 夏季祖霊祭 本日、午前10時と11時と正午より、当神社の神徒会(ご家庭の宗教が神道である崇敬者)家庭と祖霊殿加入者の夏季祖霊祭(中元祭)が執り行われました。 午前10時と11時は約100名ずつ、総勢260名程のご参列をい… 公開: 2012年8月15日更新: 2012年8月15日カテゴリー: 行事のご報告