ミチシルベ 公開: 2012年9月3日更新: 2012年9月3日カテゴリー: お知らせ 先日、境内で見つけました。 ハンミョウです。 昔はよく見かけましたが、この近辺では最近はあまり見ることも少なくなりましたね。 山道などで、歩いていて近づくと1~2メートル先に飛んで行き、人が近づくまで待って、また飛んで行くことをくり返すために、「みちしるべ」とか「みちおしえ」とも言われています。 安産 子安 厄除けの神様 紅葉八幡宮 福岡藩祈願所 福岡市 早良区 高取鎮座 初宮詣 安産祈願 厄祓(払) 七五三 商売繁昌 家内安全等 諸祈願を受け付けています。 関連記事 13 明日・明後日の夏季祖霊祭について JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:お知らせ 明日(14日)と明後日(15日)、 当神社祖霊殿にご加入の方並びに神徒会にご入会されている方を対象に、 合同の祖霊祭を斎… 公開: 2019年8月13日更新: 2020年1月17日カテゴリー: お知らせ 令和7年厄除け大祭(豆まき)※2月2日! 令和7年は暦の関係で、2月2日(日)に開催いたします! 当宮は、厄を祓って350年! 藩主も信頼した厄除けの名社です 豆まきの時間は、11時・12時・15時・16時です 厄よけ祈願を受ければ、豆をまく側として舞台に上がる… 公開: 2025年1月8日更新: 2025年2月5日カテゴリー: お知らせ, 祭事のご案内, 行事の予定 宇賀稲荷神社整備終了 令和の御大典事業の一環として宇賀稲荷神社の境内整備をいたしました。 大きな倉庫を取り除き、砂利を敷いて竹垣を組んでいただきました。 竹垣は重森三玲という有名な作庭家のオマージュです。造園技能士の森本謙信につくっていただき… 公開: 2022年2月26日更新: 2022年2月26日カテゴリー: お知らせ
13 明日・明後日の夏季祖霊祭について JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:お知らせ 明日(14日)と明後日(15日)、 当神社祖霊殿にご加入の方並びに神徒会にご入会されている方を対象に、 合同の祖霊祭を斎… 公開: 2019年8月13日更新: 2020年1月17日カテゴリー: お知らせ
令和7年厄除け大祭(豆まき)※2月2日! 令和7年は暦の関係で、2月2日(日)に開催いたします! 当宮は、厄を祓って350年! 藩主も信頼した厄除けの名社です 豆まきの時間は、11時・12時・15時・16時です 厄よけ祈願を受ければ、豆をまく側として舞台に上がる… 公開: 2025年1月8日更新: 2025年2月5日カテゴリー: お知らせ, 祭事のご案内, 行事の予定
宇賀稲荷神社整備終了 令和の御大典事業の一環として宇賀稲荷神社の境内整備をいたしました。 大きな倉庫を取り除き、砂利を敷いて竹垣を組んでいただきました。 竹垣は重森三玲という有名な作庭家のオマージュです。造園技能士の森本謙信につくっていただき… 公開: 2022年2月26日更新: 2022年2月26日カテゴリー: お知らせ