元寇神社 元寇祭が斎行されました
- カテゴリー: 行事のご報告
JUGEMテーマ:福岡早良区
10月20日 午後2時より元寇防塁の地(福岡市早良区西新 史跡元寇防塁)
数日前の天気予報では雨が心配されていましたが、なんと快晴となりました。
私は、元寇祭、31回目のご奉仕ですが、雨は2回だけでした。毎年神様のご加護と感謝しています。今回は社殿の改築工事に入っており、先般の仮殿遷座祭でご神体は紅葉八幡宮へ遷座していただいておりますので、仮の祭場を設営してのご地鎮祭とあわせての奉仕となりました。サムネイルはクリックすると大きくなります。


崇敬者の方々もお集まり頂いて午後2時より祭典始まりました。



祭典は約1時間30分かかりました
降神の儀やその他の神事・奉納行事(筑紫舞・柳生新影流)もつつがなくおえることができました。
現地で直会が催され午後5時少し前に終了いたしました。今回は約50名が参列いたしました。

12月4日(日)には博多座で公演の予定です。皆さん是非おこしください。

宗家長岡鎮廣さまをはじめ柳心会の皆様ご苦労様でした。
元寇神社は小さなお社ですが、大変厳粛盛大に祭典を斎行することができて一安心です。
で直会です。神職さん達もお疲れさまでした。



お弁当は「ふくやさん」です。紅葉八幡宮の定番です。
関連記事
1月2日筑紫舞の奉納と境内のお店
JUGEMテーマ:名物グルメJUGEMテーマ:福岡早良区JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 午前中の雨もあがり、午後からは太陽も顔を出しました。 午後2時より筑紫舞のご奉納をいただきました。 出演者の皆さんです。…
- カテゴリー: 行事のご報告
さばチャンコの振る舞い
JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:名物グルメ 本日、正午より名物さばチャンコの振る舞いがありました。 このさばチャンコは当神社宮司家の代々の嫁に受け継がれた秘伝の料理です。 限定200杯の振る舞いですが、事…
- カテゴリー: 行事のご報告
夏祭りの準備で大忙し
JUGEMテーマ:福岡早良区 7月9日 総代 成年会 全員集合!!24名集まりました。 テント建て 茅の輪造り 千灯明作り 茅守り作り 朝顔鉢の手入れと おおいそがしです。 みんながんばったぞ 今日はいい天気 …
- カテゴリー: 行事のご報告