崇敬会の旅行 今回は佐世保でした。
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩
今回の「紅葉八幡宮崇敬会研修旅行」は佐世保でした。10月6日(日) 8:30 藤崎集合です。 いざ出発
崇敬会一行は、一路佐世保へ向かいました。
途中 金立PAで休憩の後、佐世保の住吉神社へまずは御参拝です。

住吉神社は1700年もの歴史を誇る神社です。
到着すると、宮司さんの奥さんが神社の前で待っていて下さいました。


食事は魚魚の宿でした。

続いて湾内クルージングへ 「波羅門」に乗船し約1時間。


途中で船尾の方へ退散しました。
日程が1時間ほど遅れたので、無窮洞(小学生が作った防空壕・教室として使用されていたそうです。)はとばして、梅が枝酒造へ、特別に日本酒の醸造中や、できたての焼酎の樽のおおいを開けてもらい香をかがしてもらいました。とても良い薫りでした。聞き酒をしてから、帰途へ。
藤崎へはやく40分遅れて到着。 皆さんお疲れ様でした。