7月11日 夜 奉納演芸会 です。雨でした。 公開: 2011年7月12日更新: 2011年7月12日カテゴリー: お知らせ 7月11日 昼間の大祭は快晴でしたが夕方から雨が降りだしました。昨年につづき しかたがないが (T_T) でも演芸会は雨天決行です。茅の輪神事も 夜店も 全部 決行です。台風でも来ない限りは (^o^) 演芸会は日舞 ダンス コーラス 南京たますだれ等々 出演者120名 控え室は大混乱です。一部を紹介します。 みなさん ありがとうございました。 雨は祭りの終了まで降り続きましたが、午後9時 盛会の内に終了しました。 サムネイルはクリックすると拡大します。 関連記事 07 獅子まつり斎了 今年も紅葉八幡宮獅子まつりが執り行われました。 コロナ禍の影響で子ども神輿は出ず、「門祓い」「門づけ」のみの祭典となりました。子ども神輿は令和元には気温が35度を超える猛暑により中止。令和2年3年はコロナにより中止と3年… 公開: 2021年8月7日更新: 2021年8月7日カテゴリー: お知らせ 初午祭限定御朱印 3月1日(火)~3月6日(日)の間、宇賀稲荷神社の御朱印デザインが変更となります。 銀のお狐さんがあしらわれた可愛らしいデザインとなっております。 ※郵送、取り置きは致しません。 公開: 2022年2月26日更新: 2022年2月26日カテゴリー: お知らせ 02 8月3日(土)の祈願受付時間について 8月3日(土)は獅子まつりの為、祈願は午前中のみの受付となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。 公開: 2024年8月2日更新: 2024年8月2日カテゴリー: お知らせ
07 獅子まつり斎了 今年も紅葉八幡宮獅子まつりが執り行われました。 コロナ禍の影響で子ども神輿は出ず、「門祓い」「門づけ」のみの祭典となりました。子ども神輿は令和元には気温が35度を超える猛暑により中止。令和2年3年はコロナにより中止と3年… 公開: 2021年8月7日更新: 2021年8月7日カテゴリー: お知らせ
初午祭限定御朱印 3月1日(火)~3月6日(日)の間、宇賀稲荷神社の御朱印デザインが変更となります。 銀のお狐さんがあしらわれた可愛らしいデザインとなっております。 ※郵送、取り置きは致しません。 公開: 2022年2月26日更新: 2022年2月26日カテゴリー: お知らせ
02 8月3日(土)の祈願受付時間について 8月3日(土)は獅子まつりの為、祈願は午前中のみの受付となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。 公開: 2024年8月2日更新: 2024年8月2日カテゴリー: お知らせ