高取焼き 出来あがりました 公開: 2011年6月28日更新: 2011年6月28日カテゴリー: 行事のご報告 高取焼きが完成いたしました。 先月「高取焼 味楽窯」で焼き物体験をした、鉢やカップが完成し、届けていただきました。 左から カップ 植木鉢(私の) 湯飲み(焼酎用?)です。他にもありますが、一部部分のみのご紹介です。 奮闘努力のかいがあって立派に仕上がりました。 というより、15代味楽さんのおてを煩わした結果です。ありがとうございました。 関連記事 20 雨に向かってはしれ 鹿児島19日編 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 19日天気 曇 (曇でもラッキー) 7時すぎ 山下兄邸を出発 根占港から 山川港へとフェリーで錦江湾を横断 目的は砂風呂 砂蒸し風呂が一番似合う ?? たっちゃんです。 そうとう暑い… 公開: 2011年6月20日更新: 2011年6月20日カテゴリー: 行事のご報告 26 来年の 干支開運凧です。 金太夫作です。 JUGEMテーマ:福岡早良区 人気の干支開運凧です。 辰年です。おもかわいいですね。きもかわいいではありません。 龍は難しそうです。 1月1日0時より 境内で授与します。100枚のみ1500円です。 公開: 2011年12月26日更新: 2011年12月26日カテゴリー: 行事のご報告 25 阿蘇と久住 紅葉の樹見学 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 2月22日~23日 「紅葉の樹をたづねて」当宮の御祭神、第15代應神天皇様が崩御されてより、昨年、平成22年は1700年に当たりました。昨年の秋祭りにあわせ記念祭を斉行の折、皆さんで記念… 公開: 2011年2月25日更新: 2011年2月25日カテゴリー: 行事のご報告
20 雨に向かってはしれ 鹿児島19日編 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 19日天気 曇 (曇でもラッキー) 7時すぎ 山下兄邸を出発 根占港から 山川港へとフェリーで錦江湾を横断 目的は砂風呂 砂蒸し風呂が一番似合う ?? たっちゃんです。 そうとう暑い… 公開: 2011年6月20日更新: 2011年6月20日カテゴリー: 行事のご報告
26 来年の 干支開運凧です。 金太夫作です。 JUGEMテーマ:福岡早良区 人気の干支開運凧です。 辰年です。おもかわいいですね。きもかわいいではありません。 龍は難しそうです。 1月1日0時より 境内で授与します。100枚のみ1500円です。 公開: 2011年12月26日更新: 2011年12月26日カテゴリー: 行事のご報告
25 阿蘇と久住 紅葉の樹見学 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 2月22日~23日 「紅葉の樹をたづねて」当宮の御祭神、第15代應神天皇様が崩御されてより、昨年、平成22年は1700年に当たりました。昨年の秋祭りにあわせ記念祭を斉行の折、皆さんで記念… 公開: 2011年2月25日更新: 2011年2月25日カテゴリー: 行事のご報告