水 琴 公開: 2010年8月8日更新: 2010年8月8日カテゴリー: 行事のご報告 JUGEMテーマ:福岡早良区 8月7日 百道浜のTNC放送会館で水琴(すいきん・みすごと)の初音式がありました。 水琴は江戸時代にできたものので庭園のなどに置かれていたようです。 手水鉢よりしたたり落た水滴が地中に置かれた瓶を打つ音?で金属的な音がするようです。 当日はTNCテレビ祭で水琴の周辺は騒がしすぎて、音色がよく解りませんでした。 関係者の皆様暑い中お疲れさま、私もね・ 関連記事 13 朝顔の苗も伸び盛りです。 福岡市神社紅葉八幡宮 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 6月も半ばになりました。夏祭り「朝顔市」の朝顔も順調に生育しています。 品種により多少成長の程度が違います。 もう少ししたら摘芯や植え替えとなります。 福岡藩祈願所 紅葉八幡宮… 公開: 2013年6月13日更新: 2013年6月13日カテゴリー: 行事のご報告 25 阿蘇と久住 紅葉の樹見学 Ⅱ JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 阿蘇と久住 紅葉の樹見学の続き 今日が本番です。 朝湯に入り 9:00にホテルを出発内山グリーンさんと波野の道の駅で合流 近くの山で紅葉の樹を見る 高さ7mほど 早々に久住へ… 公開: 2011年2月25日更新: 2011年2月25日カテゴリー: 行事のご報告 11 弥生の月次祭 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:お知らせ 当神社では毎月11日がお祭り日(お供日)となっており、本日は11時より3月(弥生)の月次祭を執り行いました。 この月次祭はこの日本国と地元地域の安寧並びに氏子崇敬… 公開: 2014年3月11日更新: 2014年3月11日カテゴリー: 行事のご報告
13 朝顔の苗も伸び盛りです。 福岡市神社紅葉八幡宮 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 6月も半ばになりました。夏祭り「朝顔市」の朝顔も順調に生育しています。 品種により多少成長の程度が違います。 もう少ししたら摘芯や植え替えとなります。 福岡藩祈願所 紅葉八幡宮… 公開: 2013年6月13日更新: 2013年6月13日カテゴリー: 行事のご報告
25 阿蘇と久住 紅葉の樹見学 Ⅱ JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 阿蘇と久住 紅葉の樹見学の続き 今日が本番です。 朝湯に入り 9:00にホテルを出発内山グリーンさんと波野の道の駅で合流 近くの山で紅葉の樹を見る 高さ7mほど 早々に久住へ… 公開: 2011年2月25日更新: 2011年2月25日カテゴリー: 行事のご報告
11 弥生の月次祭 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:お知らせ 当神社では毎月11日がお祭り日(お供日)となっており、本日は11時より3月(弥生)の月次祭を執り行いました。 この月次祭はこの日本国と地元地域の安寧並びに氏子崇敬… 公開: 2014年3月11日更新: 2014年3月11日カテゴリー: 行事のご報告