藤崎 猿田彦神社初庚申祭 公開: 2010年1月10日更新: 2010年1月10日カテゴリー: 行事のご報告 JUGEMテーマ:お知らせJUGEMテーマ:お知らせ 本日は猿田彦神社初庚申祭でした。 連休の日曜日ということもあり沢山の方々に御参拝いただきました。 猿面を受けに、朝5:30分からながーーい行列が出来ていました。 参拝者の方々本当に長時間お待たせして申し訳有りません。 事故が無く終わることが出来そうです。感謝 御参拝の方から一言「体力勝負だ」 確かに m(_ _)m 午後3時くらいの様子です。 関連記事 23 10月2回目の戌の日 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:お知らせ 本日は10月最後の戌の日。 朝からしとしと雨が降る天気で、色づきはじめた境内の オオモミジも少し散っておりました。 今年は少し色づきが早いような気がしますが、イロ… 公開: 2013年10月23日更新: 2013年10月23日カテゴリー: 行事のご報告 03 B級グルメですが、 サバちゃんこの日でした。 JUGEMテーマ:名物グルメ 1月3日正午よりサバちゃんこ鍋の振る舞いがありました。 雨にもかかわらず、開始の時間にはすでに100名ほどの方々が列んでいました。 寒いなか あったまります。湯気が・・・たまらん(^_^)v… 公開: 2011年1月3日更新: 2011年1月3日カテゴリー: 行事のご報告 24 元寇神社竣工祭が盛大に斉行されました。 4月22日午後2時 元寇神社竣工祭が斉行されました。(元寇防塁の史跡 西新) 数日前からの天気予報では、降水確率80%強風で大荒れでしたが、 当日午前中に雨も上がり、午後からはすばらしい晴天となりました。 … 公開: 2012年4月24日更新: 2012年4月24日カテゴリー: 行事のご報告
23 10月2回目の戌の日 JUGEMテーマ:福岡早良区 JUGEMテーマ:お知らせ 本日は10月最後の戌の日。 朝からしとしと雨が降る天気で、色づきはじめた境内の オオモミジも少し散っておりました。 今年は少し色づきが早いような気がしますが、イロ… 公開: 2013年10月23日更新: 2013年10月23日カテゴリー: 行事のご報告
03 B級グルメですが、 サバちゃんこの日でした。 JUGEMテーマ:名物グルメ 1月3日正午よりサバちゃんこ鍋の振る舞いがありました。 雨にもかかわらず、開始の時間にはすでに100名ほどの方々が列んでいました。 寒いなか あったまります。湯気が・・・たまらん(^_^)v… 公開: 2011年1月3日更新: 2011年1月3日カテゴリー: 行事のご報告
24 元寇神社竣工祭が盛大に斉行されました。 4月22日午後2時 元寇神社竣工祭が斉行されました。(元寇防塁の史跡 西新) 数日前からの天気予報では、降水確率80%強風で大荒れでしたが、 当日午前中に雨も上がり、午後からはすばらしい晴天となりました。 … 公開: 2012年4月24日更新: 2012年4月24日カテゴリー: 行事のご報告