3歳の男女が髪を伸ばし始める「髪置き」、5歳男児が初めて袴を履く「袴着」、7歳女児が子供用の「帯解き」を起源とし、これまでの成長に感謝し、今後の健やかな成長をお祈りいたします。

11月15日が七五三の日とされていますが、11月中は随時七五三詣が執り行われています。

祈願申込について

祈願受付時間9:30~16:30

11月の七五三期間中以外は千歳飴や七五三お守り等の準備がない時期もあります。
祈願の日付、時間がお決まりでしたらお電話にてお問い合わせください。
神社祭典や行事の都合上、社殿が使えない時間帯がございますので、ご注意ください。

11月の土日祝日に御祈願をお受けいただいたお子様には、統計に基づいた個性心理学「赤もち占い」の診断書を差し上げています。
お家に帰ってご家族様と一緒にご覧になって楽しんでいただければ幸いです。

初穂料

お参りの初穂料は1人 5,000円、2人 9,000円、3人 12,000円(兄弟姉妹)よりお納めください。

封筒は白の封筒で、表書きは「玉串料」「初穂料」「御神前」とご自身のお名前をお書きください。

令和六年 七五三詣のお子様

年齢 数え年 満年齢
七歳(女の子) 2018年(平成30年)生まれ 2017年(平成29年)生まれ
五歳(男の子) 2020年(令和2年)生まれ 2019年(平成31年)生まれ
三歳(女の子・男の子) 2022年(令和4年)生まれ 2021年(令和3年)生まれ

七五三の時期には神社の紅葉も色づき始め、朱色の社殿とあいまって大変美しく映えます。

紅葉八幡宮の社名にも入っており、境内にも多く植えられています「もみじ」の色は生命のエネルギーの色とも言われています。また、もみじの葉は子どもの手の形に似ており、御祭神も子どもの守り神であることから、お子様のお祝い、成長祈願でお参りになられる方が多くいらっしゃいます。